
かれん
サディスティック・ミカ・バンドに参加した流れでプロデュースはその面々が。
桐島かれん本人も語っているけど、ところどころかなり無理したボーカルです。
かわいく聴かせるためにやたら高音域で頑張らされたらしい。
まぁ、結果としては確かにかわいい曲に仕上がってはいるんだけど。
サディスティック・ミカ・バンドへの参加は見た目の存在感だけで起用されたそうで、
桐島かれん本人は本格的に歌手になるつもりは全くなかったということで、
アルバム自体にこれといったアーティスト的な方向性はないのだが、
作家陣が豪華なために個々の楽曲はポップスとしてかなり良い出来ばえ。
そして、この次のアルバムでも、彼女はまた違ったテイストの名盤を作り上げる。

鉄拳 デラックス版 [DVD]
原作がゲームということぐらいしか知りませんがまあまあ面白しろかったです。(ヴァンダムのストリートファイターより断然こっち) 突っ込みどころは満載ですが是非続編も観てみたい気もしました。

手作りのある暮し―Handmade living
普通の生活を変えなくてもいい、そこに少し愛情を込めて手作りを加えよう、毎日の生活を大事に生きようという著者の思いが全体に溢れている本。実際に著者はこんな風に丁寧に暮らしをいつくしんでいるのだろうなと伝わってくる。アイディアはそう数多くないものの、一つ一つが丁寧に説明されている為に読んですぐ実際実行に移れる。色んなアイディアを提案してあるもののどこから手をつけてよいのかわからない・・というありがちな状況にならない丁寧さにも心惹かれる。読んだ後に自分の家の中をまず整頓して毎日美しく生活したいと思わされる美しい本、お勧めです。

ふしぎの海のナディア ― ヴォーカル・コレクション
収録されている曲だけでなく、歌詞カードに載っている庵野秀明総監督の「一体、ナディアは何を考えて生きているのでしょうか?」というタイトルの文章もオススメです。