
魔王戴天(まおうたいてん)
最初聴いたとき、アニメの主題歌?と思ってしまった。が、何回も聴いていると、独特な音世界、特異な歌詞に耳を奪われ、はまってしまった。
洋楽ハードロック、メタルを聴いて育った自分には、初めての分野で、昔は受け付けなかったメロディック和製メタルだけど、これもこれでアリだなと。
他のアルバムも聴いてみようと思う。

生きる力
3曲目のjealousを目当てで買いました。正直、この曲だけで、他の曲は期待してませんでした^_^;聴いたら…あらまぁ(^○^)どれもステキじゃないですか!!民族っぽいような感じの曲があったり、と思えば映画や海外ドラマのバックに流れてるようなpopsであったり。びっくりしました!!!jealousがベスト盤に入ってたらよかったなぁ。

2mini ~生きるという力~ (初回限定盤)(DVD付)
メンバー全員で歌うサンバのリズムの「That’s the POWER」に始まり、
梅田えりか・岡井千聖・有原栞菜の3人が歌うアップテンポな「僕らの輝き」と続き、
3曲目に中島早貴と萩原舞のデュエットの「ディスコ クイーン」と、とても勢いの
ある楽曲ではじまって、元気をもらえる。
そのあと、歌唱力バツグンの鈴木愛理ソロの「通学ベクトル」で引き込まれ、最後を、
いかにも夏という感じのハイテンションな矢島舞美ソロの「夏DOKI リップスティック」
で締めくくるという構成。メンバーのさまざまな組み合わせやソロの楽曲を聞けるのは
ファンにとってはたまらない魅力となるだろう。5曲とやや物足りない感もあるが、
ミニアルバムという構成と、すべて未発表のオリジナル曲ばかりということを考えると
納得できる。どの楽曲も℃-uteらしい、明るい勢いのあるパワーであふれており、何度でも
聞き返したくなる。メンバーの個性が魅力的なメイキングシーンを収めたDVDも付属して
いるので、買う価値のあるミニアルバムだと思う。