
ぼのぼの [DVD]
随分と前にレンタルした記憶があります
私はアニメ缶を先に見たのでぼのぼのの声が違っている事に違和感を覚えました
しかしやはりぼのぼのはぼのぼのでした
のんびり屋のぼのぼのいつも元気なシマリスくん怒りんぼだけど頼りになるアライグマくん
忙しない現代社会を生きる人間が忘れてしまったものがここにあるような気がします

TVアニメシリーズ 『ぼのぼの』 DVD-BOX vol.2
私個人的な意見では、一巻の方が好きなのですが・・・
こちらももちろん素晴らしい作品ばかりですよ!
こちらは一巻よりも多くの登場人物がでてきて、
ストーリーも少しひねってある感じです。
あっ、あとぼのぼのの最終話は絶対に見た方がいいと思います!

I【アイ】 第2集 (IKKI COMIX)
いがらしみきおというと、ぼのぼののイメージしか無かったんですが、
これほどのマンガを描けるとは思いませんでした!
一気に読めますし、その後何度も読み返しました。
その度に何か発見がありました!
ぜひ、読んでください。
本当にオススメです。

ぼのぼの (35) (バンブーコミックス )
長年愛読してきて、ぼのの恋というのはついに来たか!という気がして
興味津々でしたが読み終わって安心のストーリーでした
ややネタバレしてしまいますが、このたびアライグマくんも恋をするというのが
見ていて彼らしい振る舞いの数々に愛おしくてしかたなくなります
もうひとつ、ヒグマの大将とスナドリネコさんの
新展開も長年愛読者には見逃せないお話でした
森の時間がゆっくりと確実に流れているんだなーという実感
ゆっくりとほっこりと25年超の名作ぼのぼの
実際の時間軸はぼの達の成長をみるにだいたい5年くらいなのかなーと思います
優しくて不器用で素直なぼのが大人になるのはきっとまだまだ先なんだろうな