
魔女っ子デイズ (Sweet Design Memories)
久しぶりに、本を“ジャケ買い”してしまいました。
だってマミがカワイすぎるっ!!!
しかし、カワイイだけじゃなかった!
サリーちゃんから、パステルユーミまで魔女っ子アニメのオンパレード。
子供のころ見ていた懐かしい作品のページは、とくにテンションが上がります。リアルタイムで見ていなかったのですが、この本を読んで「花の子ルンルン」を知りました。花言葉や変身シーンの絵があまりにもかわいすぎて……。
同年代の女の子へプレゼントしても喜ばれそうな本です。

魔女っ子メグちゃん&花の子ルンルン (甦る!東映アニメアンソロジー)
東映魔女っ子物アニメは後の「ミンキーモモ」や「クリーミーマミ」,実写にもなった「セーラームーン」や新しいシリーズが始まった「ふたりはプリキュア」に大きくインスパイアされた。今回は「メグちゃん」と「ルンルン」ですが、個人的にはルンルンが好き。私はルンルンの放送当時小学3年生でした。だからすごく懐かしいです。でも、ルンルンの「まんがまつり」のストーリーが描かれていなかったのが残念。(見れなかったんですよ)この作品は両方ともDVDになっているし,親子で見て欲しい。「魔法少女ララベル」も面白かったので,この作品も是非シリーズ化して欲しいです。

魔法少女マガジン (別冊オトナアニメ)
どれみとさくらの資料が欲しくて購入しました。設定資料はほとんどなく、さくらに関してはアニメからの写しばかりでした。ぼくは知らない新たなインタビューなどもありましたので、こんなものかな、という感じです。アニメの中のテレビで放送されていた魔法少女物まで掲載されていたのは、なかなかだったので☆4としました。資料というより読み物ですね。

EMOTION the Best 魔法のプリンセス ミンキーモモ DVD-BOX 3<最終巻>
OVAの「夢の中の輪舞」はそこそこの画質ですが、TV版のほうが画質が悪いです。
全体にボヤ〜とした感じで、発色もよくない感じです。
廉価版BOXなのでしかたいなのでしょうか?
バイファムのほうは画質が悪いと感じなかったので残念です。