
となりのトトロ (徳間アニメ絵本)
1歳半ごろ(ちょっと早すぎかな?)トトロのDVDを見せたところ、みごとに娘のツボにはまったらしく、毎日のように見ていました。その熱が冷めた頃、この本を購入し、読んできかせてあげると興味津々に聞いていました。2歳をすぎた今では所々文章を暗記し、ひとりで読むまでになりました。トトロファンのお子さまには必携の書です。

となりのトトロ ごほうびスタンプ2
ジブリの商品は値引きをしないことが多いのですが、こちらはかなり値引きしています。
また、実用性の高いスタンプで、何度使用しても、ゴムの部分の品質が良いので、長く使えます。
とてもお買い得でこれだけ出す価値はあります。

三びきのやぎのがらがらどん―ノルウェーの昔話 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
幼いころに大好きだった絵本の一冊。本屋さんの絵本コーナーを通ったときに目に入り、懐かしさで衝動買いしてしまいました。
今になって読んでみると、何であんなにも好きだったんだろうと不思議に思えるほど、悪く言えば他愛もない内容ではあるのですが、この単純明快さわかりやすさが子供には受けたのでしょう、周りの友達もみんな大好きでした。
大きいやぎのがらがらどんの強さは記憶にあるとおり、なんなのか今ひとつハッキリとはわからなかったもののとても怖かったトロルも昔のまま。たまに好きだった絵本を読みかえしてみるのもいいものですね。
最終ページの奥付を見ると、2005年10月発行の第124刷。昔自分が好きだった絵本を今の子供たちも読んでいる思うと、なぜか嬉しくなってしまいます。これからもずっと読み継がれていってほしい一冊です。

シチズン となりのトトロ 掛け時計 トトロM837N 4MJ837MN06
先日、いつもお世話になっている母へのプレゼントに購入しました。
息子や娘が産まれバアバになった母ですが、なかなか欲しいものがなく贈り物に困っていました。
そこで、我が家に来た時に気にしていたこの時計を贈ったところ、時間毎にトトロの音楽がなることや、
まっくろくろすけが振り子になっていることも気にいているようです。
久しぶりに親孝行できた気持ちになっています。
定価よりもかなりお安かったのもよかったです。