フラジャズ~リラックス&スロー
何気なく聴けるサウンドで、BGMに最適!
聴いていると、南国にいるような気分にひたれます。ゆるいリズムとジャズのリズム感がマッチしてるのでは。
朝聴くもよし、夜寝る前に聴くもよし、時間帯を選ばず聴けます。でもこれは夜聴いた方がいいかな、という曲はありますが...(「オーバーザレインボー」など...)
あわただしく、喧騒にまみれた日常にほっとした和みの時間をくれる、とっても素敵なアルバムです。ちなみに私は外でもよく聴いています。とってもリラックスできるので重宝しています。
世界3大テノール '94 夢の競演
このアメリカでの3大テノールはローマでの共演の4年後でした。
サッカーワールドカップ前夜に行われるこの演奏会は、サッカーに全く興味のなかった
私でさえとても心待ちにしていました。
前回のローマでは、テノール歌手が十八番にするような選曲ばかりで
それぞれがお気に入りの曲を順に歌い、3人でも歌う、という感じでしたが
今回のアメリカ版では、映画音楽やどこかで耳にした曲を3人がメドレーで歌ってくれるので
映像で見てもかなり楽しめました。
こちらもDVDをぜひとも手に入れたいものです。
このアメリカでの競演については、本番の録画とは別に、準備から舞台裏を撮ったものも出ていて
以前LDで見たことがありました。
3人がそれぞれが1曲を仕上げて、本番当日にその場に来て歌えばいいわけではなかったので、
3人一緒に練習する場面もありました。
映画音楽「雨に唄えば」や「ムーン・リバー」などのメドレーなどでは
編曲がされていた上に3人のうち誰がどこの部分を歌うのか、
楽譜を見ながらのリハーサル模様がとても興味深かったものです。
しかし、本番までわずかなのに「え?大丈夫か」というほど仕上がっていなかった状況に驚きました。
指揮のメータが機嫌を悪くしてしまう場面もあったので、
その後本番の録画を見ると、すばらしい歌いっぷりにさすがプロだなあ、と思いました。
当日の会場には、観客席にハリウッドの有名人も居て時々観客席が映るのを観るのも楽しめました。
古い録画を見返し、このCDを早速ipodに入れて何度も楽しんでいます。
ムーン・リヴァー
「東京サーガ」の完結巻と言うことでしょう。
作者が死の床で書き上げた作品らしい結びになっているように思います。
特に、最終話「ムーン・リヴァー」で森田透に語らせている台詞の一つ一つが、作者の想いのたけの様な気さえします。
その証拠に、「生死一如」と言う言葉が出てきます。
ストーリー自体は「東京サーガ」らしい展開なのですが、島津が胃ガンの闘病生活に倒れ、透がそれを看病すると言うことになります。
その前に二人の壮絶な愛欲の場面があり、透が良と島津への愛の違いを確認すると言うことになります。
それに島津の死があり、透が何か悟りの様なものを得ると言う終わり方です。
本当に作者の気持ちそのままの作品になっていると思います。
ラヴァーズ・コンチェルト~サラ・ヴォーン・ベスト
ラバーズコンチェルトは言うまでもないですが、もう総てに最高の出会いでした。ジャズなのにジャズではない・・。ジャズが好きな方でも少々苦手な方でも素晴らしいスタンダードアルバムとしていつまでも大切にしていただける作品です。ムーンリバーにしてイエスタディーにしても、完全にサラワールド・・・。1960年代にこんな素晴らしい作品を残してくれたサラに、そして再会するきっかけを作ってくれた『月9』に乾杯!!