APA論文作成マニュアル 第2版
日本の論文執筆様式は、APAやトゥレイビアン、独自様式が混在していた。本書がきっかけとなって執筆様式が統一化に向かってくれればと思う。特に大学図書館には常備すべき書といえるだろう。
Lovely
今までのジルデコとはうってかわり(いや、この側面ももちろん持ってましたが)、話しかけられているような柔らかい歌詞と切ないメロディーによってchihiRoさんの歌が前面に出ているフォーキーなアルバムです。
ライブのMCでchihiRoさんが「大事な人への感謝の手紙に添えるような、そんなCDになれたらいい」と言っていましたが、まさにそんな、流行り廃りに関係なく一生そばに置いておきたい大切な手紙のような作品です。
MLA Handbook for Writers of Research Papers
あまり知られていないようですので、ひとつ書いておきますと、このハンドブックはMLA会員になれば1冊は無料で送付されてきます。
日本の大学でも、米国の大学でも、人文系研究の大学院生であれば、年会費$20でPMLA(MLAの機関紙で年六回発行)とこのハンドブックがもらえます(日本在住でも送料無料で送られてきます。ただし遅いですが)。これは実際かなりお得です。詳細はMLAのHPで見てみてください。
ちなみにこの本はあくまで書式面のハンドブックですので、英語論文の内容面に関してはほとんど役に立ちません。
なお、2009年発行の第7版では、文献リストの各文献情報の最後にPrint.とかWeb.と書いて、それが印刷された文献かウェブ上の記事なのか等を一目でわかるようにしたのがMLA方式の大きな変化のようです。