
真昼の月〈上〉 (リンクスロマンス)
「相棒に裏切られた元マル暴」×「ヤクザ」であるという設定が、2人の出会いに活かされていましたねぇ。
何故なら、秀一がヤクザに慣れているから、辰巳に対して(ビビることなく)あんな普通な態度が取れるんだし、相棒に裏切りられて人生投げちゃってたから、怖い物無しな行動が取れたんだし・・・。
でもそれらすべてが、辰巳にとっては新鮮に映ってしまって、本気で好かれちゃうんですよね。
とんでもない人に好かれちゃった秀一にとっては、お気の毒な話としか言いようがないのですが(笑)
秀一の性格・・・これが又いいんですよねぇ。
オカマのカオリさんをちゃんと女性として扱うところにも優しさを感じられるし、たまたま巻き込まれたトラブルに自ら首を突っ込んで行っては、結局(迷惑をかけられたはずの相手であっても)親身になって問題を解決しまうんです。だから、みんなに好かれてしまう。(刑事にもヤクザにも一般人にも・・・)
そして。やっぱり舞台が「大阪」なのが、この話には欠かせない設定でしたね。
秀一の周りにいる皆が皆、おせっかいで優しい。そして、味のある大阪弁が効いてる。
そのおかげで、人生投げちゃっている筈の秀一は、少しずつですが大阪に自分の居場所ができてきます。
あと、辰巳に対する態度がいいですね。さっぱりしています。でも、嫌いじゃない。(多分好き・・・。)
だけど、それにのめり込むことなく、大事な所で辰巳と彼の部下の平を使い分けるポイントは、ちゃんと押さえています。
2人の会話のテンポも良く、息ピッタリのノリとツッコミが漫才のようで笑えます。(さすがは大阪!)
そして、そして・・・。辰巳さん、この人もいいですねぇ。。。
特に辰巳の秀一にメロメロなのに、他の人には冷酷な所のギャップがいいです。萌えます。
彼は頭までどっぷり浸かったヤクザなんですが、秀一に出会って女を整理するところとか、秀一の浮気を防ごうと努力するところとかは、なんか一途で可愛いですわ(笑)。
秀一に囁くセリフもエロくて、毎回お互いに相手より優位に立とうとしながらのHもいいです。
ホントに、保存しておいて何度でも読みたくなる話です。
何故なら、秀一がヤクザに慣れているから、辰巳に対して(ビビることなく)あんな普通な態度が取れるんだし、相棒に裏切りられて人生投げちゃってたから、怖い物無しな行動が取れたんだし・・・。
でもそれらすべてが、辰巳にとっては新鮮に映ってしまって、本気で好かれちゃうんですよね。
とんでもない人に好かれちゃった秀一にとっては、お気の毒な話としか言いようがないのですが(笑)
秀一の性格・・・これが又いいんですよねぇ。
オカマのカオリさんをちゃんと女性として扱うところにも優しさを感じられるし、たまたま巻き込まれたトラブルに自ら首を突っ込んで行っては、結局(迷惑をかけられたはずの相手であっても)親身になって問題を解決しまうんです。だから、みんなに好かれてしまう。(刑事にもヤクザにも一般人にも・・・)
そして。やっぱり舞台が「大阪」なのが、この話には欠かせない設定でしたね。
秀一の周りにいる皆が皆、おせっかいで優しい。そして、味のある大阪弁が効いてる。
そのおかげで、人生投げちゃっている筈の秀一は、少しずつですが大阪に自分の居場所ができてきます。
あと、辰巳に対する態度がいいですね。さっぱりしています。でも、嫌いじゃない。(多分好き・・・。)
だけど、それにのめり込むことなく、大事な所で辰巳と彼の部下の平を使い分けるポイントは、ちゃんと押さえています。
2人の会話のテンポも良く、息ピッタリのノリとツッコミが漫才のようで笑えます。(さすがは大阪!)
そして、そして・・・。辰巳さん、この人もいいですねぇ。。。
特に辰巳の秀一にメロメロなのに、他の人には冷酷な所のギャップがいいです。萌えます。
彼は頭までどっぷり浸かったヤクザなんですが、秀一に出会って女を整理するところとか、秀一の浮気を防ごうと努力するところとかは、なんか一途で可愛いですわ(笑)。
秀一に囁くセリフもエロくて、毎回お互いに相手より優位に立とうとしながらのHもいいです。
ホントに、保存しておいて何度でも読みたくなる話です。

真昼の月
島谷さんのシングルとしては初のバラード作品ですが、今作品は声も勿論なんですが、曲にも魅力が沢山詰まっていると思います。
静かなピアノと美しいストリングスのハーモニーが島谷さんの声とよく調和してとても癒されます。寝る前にそっと目を閉じて聴きたい一曲です。
静かなピアノと美しいストリングスのハーモニーが島谷さんの声とよく調和してとても癒されます。寝る前にそっと目を閉じて聴きたい一曲です。

真昼の月〈中〉 (リンクスロマンス)
どうやら秀一は、事件を引きつける体質のようで。。。
それも、大阪に来て辰巳と知り合い事務所を開いてからは特に(笑)・・・。
そして、だんだん事件の規模が大きくなってきています。(殺人あり)
でも、秀一の魅力に嵌って協力してくれる人達や味方になってくれる人達も確実に増えています。
ただ、一人。秀一の人気が上がれば上がるほど、落ち着きを無くしていくのが・・・辰巳です(大笑)
秀一を取られまいとやる事なす事が、いちいち大人げなくて可愛い。
でも、秀一の欲しいものをいち早く気づいてプレゼントする所は愛の大きさを感じますね。
そして相変わらずのエロさは、中年の親父並みです。(愛の深さでもあるのですが)
秀一も(桐山組長の娘で平の妻)由紀子から、辰巳には簡単に落ちないように頼まれてしまうも、体の方が先に(素直に)落ちて行ってしまっています。
ヤクザ嫌いなのに、ヤクザに惚れていくジレンマがたまりませんね。
あと、時々ショートストーリーが入るのがいいですね。
本編以外の秀一達の日常生活が垣間見えて、味わい深いです。
もっともっと知りたくなります。
どんどん、この話に嵌っていきますわ・・・。
(足抜けできそうにないです)
いいわぁ。最高です!!
それも、大阪に来て辰巳と知り合い事務所を開いてからは特に(笑)・・・。
そして、だんだん事件の規模が大きくなってきています。(殺人あり)
でも、秀一の魅力に嵌って協力してくれる人達や味方になってくれる人達も確実に増えています。
ただ、一人。秀一の人気が上がれば上がるほど、落ち着きを無くしていくのが・・・辰巳です(大笑)
秀一を取られまいとやる事なす事が、いちいち大人げなくて可愛い。
でも、秀一の欲しいものをいち早く気づいてプレゼントする所は愛の大きさを感じますね。
そして相変わらずのエロさは、中年の親父並みです。(愛の深さでもあるのですが)
秀一も(桐山組長の娘で平の妻)由紀子から、辰巳には簡単に落ちないように頼まれてしまうも、体の方が先に(素直に)落ちて行ってしまっています。
ヤクザ嫌いなのに、ヤクザに惚れていくジレンマがたまりませんね。
あと、時々ショートストーリーが入るのがいいですね。
本編以外の秀一達の日常生活が垣間見えて、味わい深いです。
もっともっと知りたくなります。
どんどん、この話に嵌っていきますわ・・・。
(足抜けできそうにないです)
いいわぁ。最高です!!

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ステッカーコレクション BOX
BOX購入で全種揃います。
ホロ仕様ステッカーの内訳は
商品画像に一覧がありますが、
最初の一覧画像の中のキャラクター柄6枚と
他ビジュアル柄2枚でした。
・日向&狛枝
・日向創(指差し)
・狛枝凪斗(立ち)
・七海千秋(フード)
・澪田唯吹(エレキギター)
・田中眼蛇夢
・モノクマ(うぷぷぷぷ)
・ドット絵キャラクター全員集合
ホロ仕様のチョイスはよくわかりませんが
好きなキャラクターもホロ仕様だったのでとりあえず満足です。
ホロ仕様ステッカーの内訳は
商品画像に一覧がありますが、
最初の一覧画像の中のキャラクター柄6枚と
他ビジュアル柄2枚でした。
・日向&狛枝
・日向創(指差し)
・狛枝凪斗(立ち)
・七海千秋(フード)
・澪田唯吹(エレキギター)
・田中眼蛇夢
・モノクマ(うぷぷぷぷ)
・ドット絵キャラクター全員集合
ホロ仕様のチョイスはよくわかりませんが
好きなキャラクターもホロ仕様だったのでとりあえず満足です。

真昼の月〈下〉 (リンクスロマンス)
いおかいつきさんの作品の中でも、トップ1を争うくらい大好きな作品。
前ノベルスの廃刊で、リンクスに移行しての突然の最終巻!!
ラストという現実もショックでしたが、その有終の美を飾るべき
最後の一冊が、半分以上前回ノベルスからの再録ということにも
かなりガッカリしました。
廃刊になってしまった本からの移動という仕方無い状況は分かるのですが、
きちんと前ノベルスを全部楽しみに買っていたファンとしては、ちょっとこれは
無いだろう…という内容です。
元々同人誌から派生した作品ということで、続いたこと自体奇跡的だったようなのですが、
本当にキャラクターも舞台も背景も、とにかく素晴らしいBLというよりはメンズラブ、
だったので、物凄い残念です。
これで辰巳や秀一とお別れなんて、満開の桜に激しい雨が降ってしまった感じ。
完結編だけで、薄くても構わなかったので描き下ろし…という形にして欲しかった…。泣
最近のいおか作品に全く以前の勢いが無いだけに、断腸の思いでした。
前ノベルスの廃刊で、リンクスに移行しての突然の最終巻!!
ラストという現実もショックでしたが、その有終の美を飾るべき
最後の一冊が、半分以上前回ノベルスからの再録ということにも
かなりガッカリしました。
廃刊になってしまった本からの移動という仕方無い状況は分かるのですが、
きちんと前ノベルスを全部楽しみに買っていたファンとしては、ちょっとこれは
無いだろう…という内容です。
元々同人誌から派生した作品ということで、続いたこと自体奇跡的だったようなのですが、
本当にキャラクターも舞台も背景も、とにかく素晴らしいBLというよりはメンズラブ、
だったので、物凄い残念です。
これで辰巳や秀一とお別れなんて、満開の桜に激しい雨が降ってしまった感じ。
完結編だけで、薄くても構わなかったので描き下ろし…という形にして欲しかった…。泣
最近のいおか作品に全く以前の勢いが無いだけに、断腸の思いでした。