
韓国版 DJMAX Trilogy
昔日本のネットゲームで無料で遊べた時があったのですが、その時からずっとファンでこのような音ゲームはないものかと探していました。
でもなかなか無くて忘れた頃に製品版が出ていると知り、購入致しました。
内容はやはりおもしろいです。
グラフィックもキレイで、何よりMV(ミュージックビデオ)は見ていて飽きないです。
キーの数は5、7KYEで、設定でキーの位置を変更可能。
プレイモードはそれぞれトレーニングモード・ランキングモード・DJバトルモード・コースプレイモード・ミッションと豊富です。
ただ、DVバトルモードはやはり原産が韓国なので、韓国の方がほとんどなので、なかなかプレイしづらいです。
余談ですが、購入した時に中に一部の曲のオリジナルポストカード等が入っておりました。
でもなかなか無くて忘れた頃に製品版が出ていると知り、購入致しました。
内容はやはりおもしろいです。
グラフィックもキレイで、何よりMV(ミュージックビデオ)は見ていて飽きないです。
キーの数は5、7KYEで、設定でキーの位置を変更可能。
プレイモードはそれぞれトレーニングモード・ランキングモード・DJバトルモード・コースプレイモード・ミッションと豊富です。
ただ、DVバトルモードはやはり原産が韓国なので、韓国の方がほとんどなので、なかなかプレイしづらいです。
余談ですが、購入した時に中に一部の曲のオリジナルポストカード等が入っておりました。

BEST HIT セレクション DJMAX TECHNIKA TUNE
安くなったので、試しに購入。
タッチと、背面パッドで操作する音ゲー。
初めに操作方法などのチュートリアルがあるが
いまひとつ説明不足。
ノートと呼ばれるオブジェクトをタッチすることで反応するが
言葉で説明されてもわかりにくいところがあり
実際にやってみないと、どう操作するのかタイミングが分らない。
その点が不便だと感じた。
それと、個人的な主観であるが、曲自体あまりいい曲が少ない。
気に入った曲でないと、プレイすることがだんだん、作業になってくる。
ある程度プレイして、高難易度になってくると
タッチに加えて、背面パッドも使わなければならないので、一気にやりづらくなってしまう。
それでも、慣れてくると最初はわからなくても、プレイするうちにできるようになってくる。
そして、曲選択後、まれに起きるフリーズや、ノートが反応せず誤爆するなど、
誤作動が多いのもイライラの一つ。この辺はアップデートでも改善されず…。
なんとかならないものか。
オプションで、背面パッドから、タッチオンリーにすることもできるが
それによって、曲の譜面も鬼畜仕様になるので、意味がない。
などと、不満はあるが、気に入った曲もあっておもしろいし、
それなりに何だかんだ遊んではいる。
興味のある人は価格も安くなったので、やってみてはどうだろうか。
難易度も選べるので、初めて音ゲーをする人にもおすすめできる。
タッチと、背面パッドで操作する音ゲー。
初めに操作方法などのチュートリアルがあるが
いまひとつ説明不足。
ノートと呼ばれるオブジェクトをタッチすることで反応するが
言葉で説明されてもわかりにくいところがあり
実際にやってみないと、どう操作するのかタイミングが分らない。
その点が不便だと感じた。
それと、個人的な主観であるが、曲自体あまりいい曲が少ない。
気に入った曲でないと、プレイすることがだんだん、作業になってくる。
ある程度プレイして、高難易度になってくると
タッチに加えて、背面パッドも使わなければならないので、一気にやりづらくなってしまう。
それでも、慣れてくると最初はわからなくても、プレイするうちにできるようになってくる。
そして、曲選択後、まれに起きるフリーズや、ノートが反応せず誤爆するなど、
誤作動が多いのもイライラの一つ。この辺はアップデートでも改善されず…。
なんとかならないものか。
オプションで、背面パッドから、タッチオンリーにすることもできるが
それによって、曲の譜面も鬼畜仕様になるので、意味がない。
などと、不満はあるが、気に入った曲もあっておもしろいし、
それなりに何だかんだ遊んではいる。
興味のある人は価格も安くなったので、やってみてはどうだろうか。
難易度も選べるので、初めて音ゲーをする人にもおすすめできる。

DJ MAX TRILOGY MUSE-ON LIMITED EDITION+EZ2ON NEW MUSE-ON(限定版) ビートマニア、DJMAX,など、のゲームに対応
自分が購入した時はTripleMapperが同梱すらされて無く、商品説明にも書いてませんでした。
今は記載されているようですので、購入する際は先にダウンロードし、説明を良く読んで問題ないと判断してから購入すると良いでしょう。
設定ファイルの一部(profile\Game1\内)に韓国語の文字コードが含まれており、
日本語環境のOSによっては一部ファイルが削除できなくなる場合が有りますので展開する際には注意が必要です。(XP等)
PS2(PS/2ではない)専用のコネクタが有り、PS2にそのまま挿して使用することが可能ですが、KONAMIやASCIIのコントローラーとは違い
挙動が少々おかしいところが有ります(スクラッチの際に○ボタンが入力される、スクラッチを一回入力したのに2回入る)
人によりますが、ハイスコアやノーミスを狙うのでないのであれば許容範囲だと思います。
真っ先に飛びついて販売者と何回もやり取りをした自分のようにはならないよう注意して下さい。
今は記載されているようですので、購入する際は先にダウンロードし、説明を良く読んで問題ないと判断してから購入すると良いでしょう。
設定ファイルの一部(profile\Game1\内)に韓国語の文字コードが含まれており、
日本語環境のOSによっては一部ファイルが削除できなくなる場合が有りますので展開する際には注意が必要です。(XP等)
PS2(PS/2ではない)専用のコネクタが有り、PS2にそのまま挿して使用することが可能ですが、KONAMIやASCIIのコントローラーとは違い
挙動が少々おかしいところが有ります(スクラッチの際に○ボタンが入力される、スクラッチを一回入力したのに2回入る)
人によりますが、ハイスコアやノーミスを狙うのでないのであれば許容範囲だと思います。
真っ先に飛びついて販売者と何回もやり取りをした自分のようにはならないよう注意して下さい。

PSP DJ MAX HOT TUNES LIMITED EDITION 【海外韓国版】
まず、こちらの商品は正真正銘のDJMAX HOT TUNES LIMITED EDITIONで間違いないです。
最初は価格と誤表記(LIMITEDがLIMETEDと表記されていたため。4/19修正されているのを確認。)があったため、半信半疑で購入しました。
届いた商品は、しっかり新品のLIMITED EDITIONで丁寧な梱包でしたので、感動しました。
商品内容に関しましては、DJMAX PORTABLE1とDJMAX PORTABLE2のベスト版(人気曲を収録)したような感じの内容です。
当方はDJMAXシリーズを全て購入していますが、1と2を持っていても十分楽しめるかと思います。
逆に、DJMAXの1と2は現在製造されてないようですので(DJMAX HOT TUNES LIMITED EDITIONの製造も終わっているようです。)DJMAXに興味があって、最初にどのタイトルを選べばいいか分からない…というような方にもオススメです。
また、韓国のゲームにはサウンドトラックを別で売るという事が無いらしく、DJMAXにおいてもこの限定版(LIMITED EDITION)にしか収録されていません。
サウンドトラックが欲しい!という方にもこのお値段(3000円前後)を考えれば、良い買い物になるのではないでしょうか?
是非オススメしたい一品です。
最初は価格と誤表記(LIMITEDがLIMETEDと表記されていたため。4/19修正されているのを確認。)があったため、半信半疑で購入しました。
届いた商品は、しっかり新品のLIMITED EDITIONで丁寧な梱包でしたので、感動しました。
商品内容に関しましては、DJMAX PORTABLE1とDJMAX PORTABLE2のベスト版(人気曲を収録)したような感じの内容です。
当方はDJMAXシリーズを全て購入していますが、1と2を持っていても十分楽しめるかと思います。
逆に、DJMAXの1と2は現在製造されてないようですので(DJMAX HOT TUNES LIMITED EDITIONの製造も終わっているようです。)DJMAXに興味があって、最初にどのタイトルを選べばいいか分からない…というような方にもオススメです。
また、韓国のゲームにはサウンドトラックを別で売るという事が無いらしく、DJMAXにおいてもこの限定版(LIMITED EDITION)にしか収録されていません。
サウンドトラックが欲しい!という方にもこのお値段(3000円前後)を考えれば、良い買い物になるのではないでしょうか?
是非オススメしたい一品です。