
TBS系ドラマ 日曜劇場「GOOD LUCK!!」オリジナル・サウンドトラック
ドラマもいいですが私は音楽に惹かれましたね。達郎さんの曲もいいのですが
私はサントラが要チェックです。
なんかやるぞーって気持になりますよね。航空機が飛び立つシーンなどにかかる音なんぞ、朝に聴きたいです。
今日もがんばるぞーって気になります。
それに曲からドラマのシーンも思い出せるでしょう。
私はまず音から入る方なのでシーンと一緒になっていいなぁって思うほうです。
皆さんサントラにも耳を傾けてはどうでしょうか?

コナミ・ゲーム・ミュージック1
ツインビーとグラディウスの2つの売りを柱としたCDです。
私は発売当時のLPを持っており、今でもよく聞きます。
2つのゲームはどちらもバブルシステムで、私は好きな高じて
バブルシステム基板とグラディウスROMを購入しました。
グラディウスのst.1,4,6BGMは今でも名曲だと思います。
欲を言えばスタートアップ時の50からのカウントダウンボイスと
99からの数字のカウントダウン時に流れるBGMを入れてほしかったです。

コナミ アーケード コレクション
全てのゲームが かなり前の物ですが80年代のコナミさんのゲームが好きなら 是非購入を考えても良いソフトだと 思います しかし過去のゲームなので収録のゲームタイトルに思い出深い物が無い方なら よく考えて買われた方が良いと思います 操作性や移植に関しては昔を知る者としてはごく微量ですが気になる場所も有りましたが ほぼ完璧の移植だと思います
私個人の的な意見事ですが 特にタイトルに流れるミュージックは アーケードを知る者は涙物のミュージックです グラディウスの基盤の電源を立ち上げた時のみに流れるミュージックです