
肝臓病の食事 (NHKきょうの料理 生活習慣病の食事シリーズ)
胃の検査のために腹部エコーをしたところ脂肪肝がみつかったので購入。難しいレシピのものもなく、一品ごとにカロリーやタンパク質量などが載っていて、写真を見れば食べていい量もわかりやすいのでとても参考になります。揚げ物やデザートも載っていて意外に食べられるものが多いので無理なく食生活改善ができそうです。

『医心伝心』生活習慣病【医療福祉チャンネル】(1WeekDVD)
睡眠時無呼吸はそれだけでも怖いのにさらに色々な病気を引き起こすんですね。
イビキをかく人は一度ちゃんと呼吸器科にお世話になった方がいいですね。
睡眠時無呼吸も脂肪肝もメタボもここに出てくる病気は男性に起こりやすい
病気のようです。タバコも増税されて禁煙ついでに生活習慣も正したいですね。

マクロビオティック、はじめました
この本が他のマクロビの本と違うのは、働く女性たちがマクロビを生活に取り入れるときに気になる点を答えてくれていることです。実際にマクロビ生活をしている女性たちがどういう生活をしているかという実例があったり、友達と外食に行く楽しみを大切にしながらも、どうやってマクロビを取り入れていくかと説明していたりして、自分にもできると思わせてくれます。さっそく表紙の写真のお弁当を作りましたが、簡単につくれました。