
So You Wanna Be a Rock 'N' Roll Star [DVD] [Import]
TV番組「Beat Club」での映像中心のオムニバス。
なかなか見所多し。
Arthur Brownなんてこういうコンピレーションの中じゃないと見れません。
一番おもしろいのが「The Who」の「I'm Free」
なんと全編シルエットしか写っていない!
しかも口パクだから、これじゃあ別人がWhoのふりして踊ってたってわかりません(笑)
Keith Moonはもう少しきちんとドラムたたいているようなふりするように。
個人的にはByrdsの映像が一番見入ってしまった。
この時期特有のサイケ処理をほどこされた映像も散見されるが、がまんの範囲内。
値段考えればお手頃で音もDTSだしお買い得。
このClassicpicturesのコンピレーションはなかなかいいシリーズだと思う。

ソウル・オブ・マン・プラス(紙ジャケット仕様)
ヴオアアア!!って感じのジャケットに、小粋な演奏。
ジョンテイラーカルテット辺りが好きなら激ハマリ可のモッド・ジャズである。
spirit feelみたいなふつーにジャズやってんのもあれば(もちろんクオリティーに期待してはいけないが)
サティスファクション、マイジェネレーションの爆裂ジャズカバーもアリ。
ちなみにマイジェネレーションは、あのベースソロの部分はないです…。
んで、tiredof trying bored with lying sccared of dyingみたいな
何か車のCMにでも使いたいような、ハイテンションの超佳曲モッドな歌モノロックナンバーもあります。
B級リヴァイバルモッドバンド買う前にコレ!