BROTHER トナーカートリッジ TN-6600
使用プリンタはHL-1440で、印刷面に横縞のヨゴレが出てきたため、ドラム破損の可能性があると考え、ドラム(DR-6000)を交換しましたが、ヨゴレは改善しませんでした。結局、トナーを交換したところ、このヨゴレは出なくなりました。トナーの残量がわずかになると、このようなヨゴレが出るようです。(しかしまだトナー残量少のサインは出ていませんでした。)ドラムの寿命がまだまだあるはずなのに、ヨゴレが出るような場合には、トナーの交換を先に試した方がよいかも知れません。
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
進んで自分からこの本をお金を払って購入しておいて、こんなことを書くのはなんですが、
「いったい何のための生産性か」、ということが読後に気になった本です。
筆者は手に入る有効なツールを使い、なぜか先を急いでいます。
「こち亀」の両津だという指摘も、そのとおりです。
巻頭の見開きのカラー写真を見て、正直、吹き出してしまいました(失礼!)。
「知的ツール」に身を固め、そんなに急いでその先に何があるというのでしょうか?
「人の評価」や「人的交流」でしょうか?
・・・ならば、「家庭」は?
「ワークライフバランスのため」とお題目を書いてありますが、到底そうは見えないのです。
<情報サイボーグ>と化して、こころの隙間を、情報で埋め尽くすことによって
自分の中の何かを誤魔化しているような気がするのです。
それが、私の正直な感想です。
第一章 自分をグーグル化する方法
第二章 情報洪水から1%の本質を見極める技術
第三章 効率が10倍アップするインプットの技術
第四章 成果が10倍になるアウトプットの技術
第五章 知的生産を根底から支える生活習慣の技術
第六章 自分の力が10倍アップする人脈創りの技術
第七章 今日の5つの新しい行動から明日を変える!
筆者がここに挙げたツール、特にオーディオブックなどは有効です。
しかし、それらのツールを使って、やみくもにたどりついた先が
「若い女性に<ジリツ>という名の蟻地獄の穴を掘って待つ一人暮らしの老婆」でないことを、真剣に祈ります。
元フェミニストとして。先達の数々の失敗を見てきた者として。
これだけの集中力やツールの、ほんの一部でも「家庭」に向けたら、きっと幸せな家庭を保てるでしょう。
目的不明の「効率」のためのツールはあっても、「幸せ」に向かうツールがない。
レビューはひとそれぞれですが、本当にそういう感想を持ってしまったのだから、
・・・仕方がない。
やれやれ。
遊戯王デュエルモンスターズ
(注) 「最初からやる」が無いので、中古の場合は、気を付けたほうがよい。(昔はショップでリセットをしてくれた。)前の人が付けたプレイヤー名が変えられない。強いカードがそろってる。最初から先のステージ(デュエリスト)と戦える(ラスボス=闇・遊戯)。当時ははまりまくった(ゲームボーイを持って無くて、スーパーファミコンのスーパーゲームボーイ2というやつでやった)。でかい、「デーモンの召喚」、「ガーゴイル」、「死者蘇生」が付いてきた(OCG では使えない)。
メタルギアソリッド3 スネークイーター 公式ガイド ザ・ベーシックス (Konami official books)
初プレイ時にはあるととても便利だと思います。
細かい操作や敵の出現位置、攻略ポイントや全体の流れ、武器・アイテム・食糧・カムフラージュのデータなどがあり、いろいろ書かれているので、なかなか楽しみながら見ることができます。
しかし、アイテムの出現位置や隠し要素などは書かれていないので、そのへんは注意が必要です。
プロカウンセラーの聞く技術
医師の仕事の基本の一つは、患者さんの話を聞くこと。患者さんの話の中に、かなり多くの解決策が眠っているのだが、多くの場合それを聞き逃すことがあまりにも多い。その重要性にあらためて気づかされた気がする。
ついつい説明しすぎたり、ついつい説教じみたことになったり。。
自戒の意味をこめて、多くの臨床現場に携わる医療専門職の人にもお勧めしたい。
これから医療現場に向かう、研修医、看護・介護のスタッフにもぜひともよんでいただきたい1冊です。自分自身を振り返る上でも、仕事上のストレスの原因を探る上でも、非常に有用です。