
主婦の株、儲かったらみんなで温泉に行こう
株を始めたばかりの友人から勧められました。私は、あまり基本的な知識を知らないまま株を始めてみたのですが、専門的なことも分かりやすく書いてあって、勉強になりました。株主優待など、これからの銘柄選択にも参考になります。書いているのがFPで主婦というだけあって、同じ目線でとても身近に感じられました。初心者の方にはお薦めです。

water colors
ドラマの主題歌になっていたそうだが、それは見ていなかったし、シングルも購入していないので、今作の購入により池田綾子の音楽に初めて出会うこととなった。title名『water colors』やジャケット写真からも想像できるように彼女の音楽はPURE系に属する。Piano音を効かせたガチガチの癒し系音楽かなと想像していたが、これは良い意味で裏切られた。ギターメロディーが効いているものやビートを強く効かせたものなど、随所に楽しめる要素が散りばめられている。プロデューサーの力量はなかなかなものと思った。
押さえ気味に唄うVocalが味になっているとは思うが、人によっては物足りなさを感じるのは事実であろう。更に高音部をよりクリアーに唄った方が筆者の好みである。この辺は微妙なさじ加減で大勢には影響せず、次作には改善されることが期待できる。

温泉へ行こう (新潮文庫)
私は温泉好きである。数ある温泉本をあれこれと読んでもいる。その中でこの本が一番よいと思う。 作家山口瞳の独特の眼で見た各地の温泉、そこに生きる人々、そして愛すべき同行者たち。 中でも「温泉好きな重役」のエピソードには笑ってしまう。自分にも似たところがあるからだろう。 お風呂と温泉の好きな全ての人々に読んでもらいたい。

路地裏温泉に行こう!
絶対に買うべきです。本物の温泉だけを書き連ねた記事は
何度読んでも魅了されます。レジャー感覚で行く人にはおすすめ
できない温泉もあります。本物の温泉志向の人にはおすすめ。
イラストが多く入っていて飽きさせません!

FREEWAY HIGH HIGH
どの曲も昔何処かで聴いた事があるような古臭くて懐かしい曲ばかり。
それも悪い意味じゃなくて昔のポップスのいい所を集めて上手く凝縮したっていうのがしっくりくるかもしれないです。
そういう曲が多いので目新しさは余りありませんが、懐メロが好きな人にはたまらない1枚になると思います。
歌詞カードもいろんな意味で面白いので、興味があれば買ってみるのも良いと思います。
個人的には『マボロシーン』が好きです。
古臭い!(褒め言葉です)