
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし (任天堂ゲーム攻略本)
攻略に必要な情報は載ってるので特に問題はなし。
ハートのかけらもフィギュアも全部そろったけど、かけらあわせが相手がランダムのものがあって100のうち99まではできたけど残り1がみつからーん。
ハートのかけらもフィギュアも全部そろったけど、かけらあわせが相手がランダムのものがあって100のうち99まではできたけど残り1がみつからーん。

ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
今回の冒険は良い意味でスムーズにいかない。目立たない場所にある道なき道を探す、所持品を工夫して使う、パズルの閃き・・・といった「ゼルダの伝説」ならではの「文法」を次から次へと解いていかなければならないのだ。まんじりともせずに悩む。分かってみるとその呆気なさに驚いたり、伏線やヒントの意味に気づく。それが「ゼルダ」の面白さ。ふしぎのぼうしエゼロをパートナーに迎え、からだをミクロ化することで先へ進むことができるギミックが追加されており、謎の難易度も多少高くなっている。往年のゼルダファンにとってうれしいのが音楽。到る所で聞き覚えのある懐かしいメロディがさりげなく流れる。どうしても解けない謎にぶつかったら、一端旅を終えて一晩寝てから再開するとすんなりいく場合が往々にしてある。あわててエンディングを迎える必要はない。のんびりじっくり「ゼルダの文法」を楽しみたい。

ゼルダの伝説ふしぎのぼうし (てんとう虫コミックスアニメ版)
姫川先生のゼルダの世界観大好きです。
ゼルダ姫のころころ変わる表情がかわいくて、ピッコル達も良く描かれて、
リンクのたじたじ顔もとっても
キュートで、何回でも読みたくなります。
ゼルダ姫のころころ変わる表情がかわいくて、ピッコル達も良く描かれて、
リンクのたじたじ顔もとっても
キュートで、何回でも読みたくなります。