
激闘!クラッシュギアT(ターボ) オリジナルサウンドトラック Vol.1
ニコニコ動画にサンプルがあるので試曲されては如何でしょう?
内容は殆ど文句なしなのですが、惜しむらくはタコヤキングやクラブ4649の様な一癖あるチームに使われるユニークなBGMが未収録な事、もう1つはガルダフェニックスのテーマ【翼、持つ者】がサントラ2に入っている事です、時期的に【四星虎団】のBGMを2に回した方が良かった様な…
内容は殆ど文句なしなのですが、惜しむらくはタコヤキングやクラブ4649の様な一癖あるチームに使われるユニークなBGMが未収録な事、もう1つはガルダフェニックスのテーマ【翼、持つ者】がサントラ2に入っている事です、時期的に【四星虎団】のBGMを2に回した方が良かった様な…

激闘! クラッシュギアT(1) [DVD]
クラッシュギアと言うミニ四駆のような車型の玩具と連動したアニメ。
後にアニメに出てきたギアを商品化するなど面白い企画を持ち合わせた作品です。
ストーリーは子供向けに作ったとスタッフが言っていた割には
人間関係がしっかり描かれており本格的で大人でも楽しめる。
具体的に言うと亡き兄、悲運の天才児ユウヤが辿った足跡を
主人公であるコウヤが
兄の愛機と共に様々な苦労を重ねて乗り越えていく様が面白い。
成長の度合が急ではなく、1度の失敗も2度3度重ねることで真に理解し学んでいく。
そうした現実的で緩やかな成長と言うのがリアルで面白いと感じる要素です。
また、CGをフル活用したファイトシーンもストーリーとは違った豪快な印象があり、
タイトルどおり激闘していて面白い。
後にアニメに出てきたギアを商品化するなど面白い企画を持ち合わせた作品です。
ストーリーは子供向けに作ったとスタッフが言っていた割には
人間関係がしっかり描かれており本格的で大人でも楽しめる。
具体的に言うと亡き兄、悲運の天才児ユウヤが辿った足跡を
主人公であるコウヤが
兄の愛機と共に様々な苦労を重ねて乗り越えていく様が面白い。
成長の度合が急ではなく、1度の失敗も2度3度重ねることで真に理解し学んでいく。
そうした現実的で緩やかな成長と言うのがリアルで面白いと感じる要素です。
また、CGをフル活用したファイトシーンもストーリーとは違った豪快な印象があり、
タイトルどおり激闘していて面白い。

激闘!クラッシュギアT(ターボ)オリジナルサウンドトラック Vol.2
言わずと知れたガルダフェニックスのテーマがついに収録されました。個人的にはギアパンクラチオンで使用された【ドラッグクイーン】【デストロイヤー】がお気に入りです
やはり日常BGMに未収録が極小あるので☆4
やはり日常BGMに未収録が極小あるので☆4

激闘!クラッシュギアTURBO
ゲームとしてはおもしろいと思いますが、玩具のクラッシュギアのような迫力はないと思います。攻撃、防御はコマンドだし、PSなのでアニメもファイトもきれいじゃないです;アニメのキャラはたくさん出るので、アニメファンにはとてもおすすめですっ♪でも、アニメがTVと同じなのでちょっとがっくり;まぁ、それでもクラッシュギアをちょっとやってみたい人などはどうでしょうか?wクラッシュギア、とてもはやってるので♪