阿修羅 (新人物文庫)
この時代に興味があり藤原不比等や橘美千代を描いた本を物色しているときにこの本を見つけました。ただレビューの評価があまりに低いので躊躇していましたが、実際に購入してみると、さにあらず、読みごたえは十分だったと思います。古代を舞台にした歴史小説の場合、登場人物の実像が不明な分だけかなり自由な人物設定が可能です。その分、断片的に残された史実との整合性が合わないでリアリティに欠けてしまうという失敗例が多いと思います。そういう点ではこの「阿修羅」は成功例にはいると思います。感情移入も十分できるリアリティも持ち合わせています。ただ、個人的には、藤原八束とのからみを、クーデター直前の段階で(史実に反しないかぎりで)ストーリーのなかに盛り込んでもらうとよかったかなと思いました。
越前宰相秀康
お万の方という家康の側室は名前は知っていたがそのプロフィールは阿茶の局や西郷の局ほど知られていない。その時代にしては斬新な女性を母に持ち、父(家康)に疎まれながら育った秀康の生涯を鮮やかに描く。兄、信康との交流のエピソードを交え、徳川のもう一つの柱石でありながら、歴史が無視してきた越前宰相の姿を見事に再現している。