
東武特急りょうもう号 (浅草~赤城) [DVD]
テイチク運転室展望シリーズは結構持っていましたが、その中でも、多分に上位を争う程の画面のズレ具合です。
カメラが、線路の中央より少し左に振っているせいで、線路右側の景色が見づらく、直線区間は、このズレが特に気になります。
こうせざるを得ないという理由なら(カメラを右に振ると、窓のフレームが入ってしまう等)仕方ありませんが。
展望映像としては、観ていてやや違和感を覚えるので、評価は★★★☆☆とします。
画面ズレが特に気にならないという方や、東武線ファン、沿線在住の方には、とりあえずお薦めしておきます。
あと、館林での停車時間が結構長めなので、観る時によっては寝てしまいそうですね。
また、回送列車での収録なので、車内アナウンスも架空の様な感じになってしまったのは残念でした。

駅探エクスプレスver3.0 (説明扉付きスリムパッケージ版)
運行情報と登録した時刻表が、タスクバーに常駐するので、非常に便利です。冬は、よく電車が遅れたり、運休になりますが、この運行情報は、更新が多く、現在の状況がわかります。メニュー画面も、慣れれば使いやすいです。

あんべ光俊アルバムコレクションBOX vol.I
九月に発売予定の「BOX vol.2」と合わせて、ファンとしては、あんべ光俊の軌跡を網羅する、CDの発売は心から嬉しいです。紙ジャケットの仕様も良く、9000円は安いです。初のCD化の「HEARTS」は名作です。 アルバム未収録の曲はvol.2方に収録される予定とのこと。楽しみです。
タイアップだらけの音楽業界で、あんべ光俊のピュアな「魂の歌」が、このようなかたちで発売され、残せることは、本当に価値のあることだと思います。関係者の方に感謝したいです。

寒水魚
このアルバムに対してどんな言葉が書けるだろう・・・?
「中島みゆき」という言葉の魔術師(魔女?)をどう評すれば良いのだろう?
名盤です。
世界中どこを探してもない言葉が、ここにはあります。
「握りこぶしの中に あるように見せた夢」・・なんて歌われたら、
もう、この宇宙のどこにも逃げ場がないような気がするのです。
お世話になった某教授も、
中島みゆきの言葉の講義に長時間費やしておりました。。。。

ダイヤペット DKー7047 209系京浜東北線
僕は電車が好きなのでクリスマスに買ってもらいました。あけるのが楽しみでたまりませんでした!。そしてあけるとすごくかっこよくて本物みたいで楽しく遊べます!!!ドアも開閉もできてほん当日本物らしかったです!!僕はいつも遊んで楽しみながら本物みたいだなーと思いながら遊んでいます!。みなさんも買ってみて遊んでみて下さい!!!!!