
コード付き歌詞集 つじあやのと行く~ウクレレ散歩道
アーティストブック+初心者ウクレレ教則本+コードブック、みたいなところでしょうか。「風になる」までの代表曲16曲の歌詞&ウクレレ用コードと本人による楽曲解説はもちろん、自筆メッセージやインタビュー、カラー写真など、アーティストブック的な要素もちゃんと押さえつつ、初心者向けのウクレレ講座もしっかり載っているという、つじあやのファンには至れり尽くせりの内容です。ウクレレ本だけに、A5サイズとかわいいサイズでこれまたよろしい。

メタルフレームの鼻当てはラジオペンチ等で簡単に微調整できますが、セルフレームのそれはフレームの一部なのでできません。
以前はメガネ屋さんに行くと「鼻盛り」といって、鼻当て部分にプラスチックの鼻当てを接着剤でくっつけて調整してくれたものですが、本品はメガネ屋さんに行かずとも自分で鼻盛りできるお助けグッズです。
シールなので恒久的には使えませんけど、高価なものでもないので剥がれてきたら交換でも不便は無いでしょう。
サングラスなどは調整にわざわざメガネ屋さんに出向くことも少ないでしょうし使用頻度の少なさから長持ちしそうなので、一般のメガネはもちろん、そういった用途にも向くと思います。

つじベスト
つじあやのさんの入門編としてはこの上ない選曲です。力の抜けた感じがなんとも心地よく、また、メッセージも中に含まれている。私はギターがゴリゴリな曲が好きなのですが、こういう美しいメロを聴かされると泣けてきます。楽曲としてもかなり良作ばかりですので、猫の恩返しなどでしか知らない人には是非聞いてほしいです。

COVER GIRL
有線から聞こえてきたダルイ8ビートに耳を傾けたら、民生さんの声でシャララ、しばらく聞いているとつじさんが歌っていたのでびっくりしましたが、その足でCDを買いに行きました。
二人の声は、その歌詞を丁寧に耳に届けてくれて桑田佳祐とはまた違った味わいですね。井上順も入っているのが嬉しい。久しぶりに買ったCDです。