
スピリタス ウオツカ 96° 500ML 1本
レモン(出来れば期間限定のグリーンレモン)の皮をピーラ―で削いで、その皮をひとビンに付き二個分程度漬けこみます。一週間ほどで皮はほとんど脱色して、オフホワイトの紙のようになります。そうなったら密封できる別の瓶に液体だけを移し、それを倍の量を目安に水で割って飲みます。強すぎないレモンの皮の香りと、すっきりとした飲みごことがどんな料理にも合う食中酒になります。それほど酒に強いわけではありませんが、明くる日に嫌な酔いの残り方をすることはありません。何度も何度も蒸留を繰り返してやっと実現できるこのアルコール度数は、同時に不純物が極端に少ない効果も生んだようです。スピリタス ウオツカ 96° 500ML

ウオッカ物語~競馬史に残る美しき名牝~ (廣済堂・競馬コレクション) (廣済堂競馬コレクション)
2歳のデビューから長きにわたり日本競馬界のトップを走り続けた彼女。ダービー制覇、秋の天皇賞でのライバルとの激闘、有馬や宝塚での惨敗、ジャパンカップ制覇時の陣営の涙、そして幾度と挑み続けたドバイ、そのすべてを関係者の談話等や臨場感あふれる写真を交えながら振り返っています。また、アイルランドでの生活の様子にも触れられていて読むたびに現役時代の彼女の姿が浮かんでくるとともに将来母親となる優しい彼女の表情もうかがうことができます。ウオッカファン、競馬ファンだけでなくあまり競馬になじみのない人が読まれても馬と人の愛や信頼、レースにまつわる秘話など心を打たれる作品となっています。きっと競馬が好きになり、生まれてくるウオッカの子供がターフを駆け巡る日を待ち望んでやまない気持ちにさせてくれる本です。

ウオッカ ~奇跡への疾走 最強牝馬のすべて~ [Blu-ray]
中学〜大学までは競馬は毎週のようにTVで観戦していたのですが
社会人になり結果や出走予定を見たりする程度まで冷めていました。
ウオッカの事は当然知っていましたし興味はあったのですが、一度もリアルタイムで見ることはありませんでした。
このBDを買ったのも単になんとなくで、録画した年末特番も消化したしヒマだし見てみようかと思い購入
しかし久々の馬を見て一瞬で再燃
ダービーはもうBGMも相まって泣きました、天皇賞秋はライバルダイワスカーレットとの接戦がめっちゃ熱い
何度も繰り返し繰り返し見続けてます。
ウオッカとダイワスカーレット最強馬が牝馬であった時代がよくわかる一本でした。
ここ数年で1番買って良かった、競馬は本当に熱くなれるし感動するしやっぱりいいものですね。
できれば綺麗な画像で見たいのでBDでこれからも色々な馬のレースをぜひ出してもらいたいです。