ガングリフォンブレイズ
ガングリフォンは初代やったことなくブレイズから入ったものです。
このゲームはステージ数自体は少ないのですが軍事演習、衛星打ち上げ阻止、要塞攻城戦、友軍の撤退支援、避難民の保護と
軍事カラーが割りと強く出てるゲームで、PKFとしてトルコ軍の撤退支援するステージとかは結構燃えます。
後半のステージは敵にも自分と同じ高起動機が出てくるので、ガンダム系の無双志向ではなく、
ボトムズ系の一般兵プレイスキーな方は燃えることでしょう。(しまった!避難民の乗ったヘリが!とかそういうシチュエーション)
注意点としては敵を倒すと武器コンテナや回復アイテムがポップしたりとゲーム性は割とカジュアル。
ガチガチのリアル系がやりたいなーという人はかなり違和感を感じると思います。
ですが、そのアイテム収集が今で言うハック&スラッシュ的な楽しみもあって自分は相当はまりました。
燃料気化爆弾という大量破壊兵器を使えば1ステージ30秒でクリアとか間単にできたりするおばかな面も有り。
スコアを稼ぐために敵の湧きパターンを覚えたりと、シューティング的な楽しみ方もあったと思います。
ただ、前述の通りステージ数が少ないため、アイテム収集やスコアアタックにやりがいを見出せないと直ぐに飽きると思います。
セガサターン ヒストリー~サターンが青春だった~上巻
10年位前、今ほどゲームソフトが複雑ではなかったときにサターンと出会って、「なんて楽しいモノがこの世にはあるのだろう」と思った。
その頃はゲームをプレイすることに必死で、音楽を聴く余裕もなかったが、こうして改めて耳を傾けてみると、思いのほか名曲・佳曲が多いことに気付く。
このジャンルのファンなら勿論、そうでない人にも是非薦めたい1枚です。特に歌モノがいい!
ビデオゲーム ロボティクス 2 全4種 SR VIDEO GAME ROBOTICS2全4種 1 「HIGH-MACS」12式装甲歩行戦闘車『GU
発売予定が延びに延びたが、やっと 発売開始。
今回は 全4種。
1 ガングリフォン より HIGH-MACS
背部の飛行ユニットの翼が展開、大型の銃を構えられる。
頭部・腕部・脚部も可動。
※ 自分のは ひざ下部が 左右 逆に付けられてから、
付け替えしました。組んでみたら分かりますよ。
2 ボーダーブレイク エアバーストより セイバー1型
装備品は 銃 2種、ソード1本 各関節可動 間接保持力は高い。
3 パワードール2 より X−4 (PDF−802)
武器は マシンガンのみ(手首と一体) 膝は 動力チューブが
干渉するので ほとんど動かない
4 メタルスレイダーグローリーより V−MH GLORY
ファミコン末期のカルトソフトの主役メカ。
54点のパーツから成る おそるべき 製品。
さぞ 工員は大変だったろう。
膝の取り付けに個体差があるので、微調整が必要だが、各部が
トゲトゲの グローリーを うまく再現している。
ビームガン(手首と一体)、シールド付き。
各関節可動。自立可能。
ホント、よくぞ リリースしてくれました。
バナナマン~ペポカボチャ~ [DVD]
バナナマンのDVDを買おうと思ってるなら、これは絶対お勧め。
面白いバナナマンはもちろん、面白いだけじゃないバナナマンも見せてくれます。すっごく面白いんだけど、それだけじゃない・・・深いな・・・
かなりのヘビーローテーションで見てるコントがあります。仕事中とかフッと思い出すと帰ってきてまず見る。それも、かなりの頻度でフッとする・・・