仕事の関係で、ある素材の確認のため、以前は蛍光管のUVライトを使用していた。
今回これを見つけたので試しに買ってみた。
(余談だが、私の勤務先ではこういったものの有効性は実績が無いと買ってくれない。蛍光管のUVライトもそうだがこの製品も自腹。)
蛍光管に比べて光量は少ないはずだが、紫外線に反射する蛍光性物質はこちらの方がよく目立つ。
定量的な確認は分析機器で行わねばならないが、出先で簡易確認するには小さくて持ち運びも便利。
その見かけの大きさから光量に多少不安を感じたが予想以上に紫外線としての光量が多く、蛍光管のライトを持ち歩くよりはるかに軽くて済む。(もちろん、太陽光下では無く、多少薄暗くした室内での使用条件下)
予想以上のモノだったのでその点評価はを☆5としたいところだが送料も含めると多少割高感があることと、電池交換時、LEDのリードの扱いに少々慎重さを必要とするのでその分差し引いて☆4の評価としたい。
ボクらの太陽 Django&Sabata
ここのレビューがあまりにも不評だったので敬遠してましたが、中古で安かったので試しに買ってみました。
前作、前々作をプレイした上での感想ですが、アクションゲームとして純粋に面白いです。
さすが小島スタジオ。今まで敬遠してたのがもったいなく思いました。
確かに初代から比べれば全然別物のゲームと言っても過言ではないでしょうけど、設定やストーリー背景のみ継承した別ゲームと割り切れば十分楽しめます。
また今作では太陽パネルが排除されましたが、太陽の光じゃないとエネルギーを供給できない主人公と、逆に月の光が必要な主人公の2人居て、現在の時間や天候が上パネルに表示されているのでゲーム内の時間帯によってキャラを使い分ける必要も出てきます。
ボス戦も適度に歯ごたえがあって、全体的な難易度も低すぎず高すぎず。ボスを倒した後のシューティングは新感覚のモグラ叩きっぽくて個人的に楽しめました。
前作とか抜きに考えれば非常にバランス感に優れたゲームだと思います。
スーパーファミコン時代のゼルダ等が好きな人だと純粋に楽しめる作品だと思います。
日亜化学紫外線LED使用 LED ブラックライト UV-LED375-nano
仕事の関係で、ある素材の確認のため、以前は蛍光管のUVライトを使用していた。
今回これを見つけたので試しに買ってみた。
(余談だが、私の勤務先ではこういったものの有効性は実績が無いと買ってくれない。蛍光管のUVライトもそうだがこの製品も自腹。)
蛍光管に比べて光量は少ないはずだが、紫外線に反射する蛍光性物質はこちらの方がよく目立つ。
定量的な確認は分析機器で行わねばならないが、出先で簡易確認するには小さくて持ち運びも便利。
その見かけの大きさから光量に多少不安を感じたが予想以上に紫外線としての光量が多く、蛍光管のライトを持ち歩くよりはるかに軽くて済む。(もちろん、太陽光下では無く、多少薄暗くした室内での使用条件下)
予想以上のモノだったのでその点評価はを☆5としたいところだが送料も含めると多少割高感があることと、電池交換時、LEDのリードの扱いに少々慎重さを必要とするのでその分差し引いて☆4の評価としたい。
Stukizd!!!
テンポのよい曲ばかりで,VOCALの和教とSaCoのハモリもキレイなので聴いていて気持ちがいいです。(^∀^)
少年カミカゼを知らない人でもこのアルバムはきっと聴きやすいと思います★
オススメは流星リミット,SAKURA re CAPSULEです。(★'艸`)
ゼヒ聴いてみて下さいっ♪
ボクらの太陽
メタルギアシリーズで世界に認められているトップクリエイター、小島秀夫監督の最新作。このゲームの最大のポイントはカートリッジに太陽センサーが搭載されている点で、太陽光を浴びせることによりゲームを有利に、もしくは利用しないと進めないモノです。基本は光エネルギーで仕掛けを解いたりする事に使います。
ジャンルは太陽アクションRPGで、ストーリーは少年と小さな悪魔が闇に立ち向かっていく、というような感じです。グラフィックはFFタクティクスアドバンスに近く完成度はかなり高いです。また。小島作品に共通していますがかなり底の方まで世界観を作り上げているのでRPGという点だけからも大いに期待できます。
またこのゲームはカートリッジに太陽光センサーだけでなく時計機能??内蔵させていて、昼と夜では出てくるモンスターに違いがある、夜なのに電気などを使って光を集めるとペナルティがある、など様々な影響があります。
小島監督作品と言うだけで満点をあげたくなる作品。さらに太陽を使って遊ぶという画期的なこのゲーム、買いだと思いますよ。