昨今の災害への不安から購入させていただきました。
色々なホイッスルがある中でこちらにしたのは、
・キャップ付きで衛生的である。
・まとまりのある形で非常用にポケットに忍ばせておくには最適だと思った。
・個人的にこの色合いが好み^^ などですね。
ちなみにこの写真では分からないですが、このキャップは裏でバネ状にくっついており、紛失しないような設計になっています。
値段も比較的お手軽だと思いますので、家族で一人一つ備えてみてはいかがでしょうか?
太鼓の達人オリジナルサウンドトラック 「フルコンボ!」
曲数が多く、新曲やゲーム未収録曲もあってとても満足出来ました。
ナムコオリジナル曲はジャンルも幅広く素敵な曲ばかりなので、ドンだーさんはもちろん、太鼓の達人を知らない人でも楽しめると思います。
個人的な感想としては、Sweet Layがロングverだったのが嬉しい!
お気に入りの一曲です^^*
ヒカリノカナタヘはWii版のどんちゃん&アルミちゃんの台詞入り。
純粋に曲だけを楽しみたかった自分としてはちょっと残念だったり…。
裏譜面(台詞なし)のやつを収録してほしかったなあ…という気もします。
真・燎原ノ舞は既存の曲にちょっと付け加えたような感じ。
以前『燎原は太鼓の音が合わさって初めて曲として完成する』というような話を聞いた事があり、真・燎原は太鼓音をプラスしたものを考えていたので少し期待ハズレだったかも。
という感じでちょっぴり残念な部分もありましたが、それでも買って損はなかったと思えるくらい名曲揃いです!
次回作にも期待!
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
本書の内容は、仕事のできる上級プログラマたちのノウハウ集である。
書かれている内容は、ある意味当たり前とも言える内容だが、この当たり前のことを実践できていれば、相当効率の良い仕事ができるのは間違いない。
もう1ランク上のプログラマになるためには、必読の本といえる。
このような優れたノウハウ集を、書店で簡単に手に入れられるとは、いい時代になったものだ。
なお、本書の内容を役に立たないと思う方は、実践経験が不足しているのだろう。
折角のノウハウも、実体験に照らし合わせて読むことができなければ、本当の価値を見出せずに終わるかも。
逆に、今まで何度も痛い思いをしてきた方にとっては、「そうそう!」と頷きながら読めるに違いない。
太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
太鼓の達人の携帯ゲーム機ソフトを買うのはこれで二度目なのですが、かなり良くなってます。
まずDSから3DSになった事で、音質と画質がとても良くなってます。
音ゲーの太鼓の達人をプレイするのにはとても助かりますね^^
RPGモードもとても楽しいです!
まず難易度が三段階で選べ、途中で難易度の変更が可能なのはとても嬉しい機能ではないでしょうか。
キャラクターにも気合いが入っていて、ちらほら喋ったり、動いたりしてくれて楽しいです!!
ただ出てきた曲をプレイするだけなので、まず進めなくなるという事はないと思います。
なので初心者でも普通に出来ますし、やり慣れた人にも楽しめる物になっていると思います。
そして今回の機能で個人的に嬉しかったのは、通信対戦で競わなくてもいいように出来る事ですね
今までの太鼓の達人の通信対戦は、『スコア対決』『コンボ対決』…などの設定しか選べなく、必ず順位がついてしまったのですが……
なんと今回はお互いが好きな難易度が選べ、争わなくていいルールが追加されています!!
もし周りに3DSを持っている人が居たら、ソフト一つで通信できるので是非スコアを競ったり、仲良く演奏したりしてみて下さい!!
一人でも楽しめますし、大勢でも楽しめるので、とてもオススメです!
太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」
太鼓の達人を知らない人が少なく、初代DS版の出荷数が50万本を突破したこのシリーズは、2001〜2年にアミューズメント施設向けを皮切りに、PS2版、後に携帯電話版・PSP版・NintendoDS版。そして、後に出る予定でありWii版と、年を重ね続けるごとに進化を続ける太鼓の達人シリーズ。人気のJ-POPやアニメソングなどなどを収録しているが、ナムコオリジナル曲も多数収録している。その楽曲数は累計70曲以上と言われている。
それらに加え、同ゲームに使用されたクラシックおよびアレンジ楽曲を収録したCD2枚組が2008年5月21日に発売となる。
収録曲は公式ブログをみると分かる。太鼓の達人が本当に好きな人向けに、じっくりと太鼓チームの音楽を鑑賞したい人・永久保存版としてもオススメの商品だと思います。