
ラヂヲの時間 バカ党 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
『バカ』も『アホ』もいい塩梅にラヂヲってます。
☆マイナスひとつは作品の時系列を考慮しなかった編集に。
次は『カル党』と『レッ党』で。
貴社はできる子、小学館!

へんな商標?
商標とかって書いてあるので、ちょっと難しいのかなと思ったのですが、単純に読み物として楽しめました。
また、商標を扱ってる人にとっても、ちょっと人に言いたくなるような話が満載だと思います。

COMIC CUE Vol.300!
他のサブカル陣よりキャッチーな作風ながら物語の完成度が光る羽海野チカ、
シュールな余韻が味わい深い松尾スズキ・とりみき、
いつものノリを突っ走るおおひなた・和田ラヂオらギャグ陣…
それぞれの作家性が前面に出た個性的な作品ばかりです。
原作とのギャップを狙った作品が多いため、
純粋善良なドラえもんファンにはオススメできませんが(笑)
この号で一応の区切りとなる地下沢中也の連載も
手塚作品なみにワクワクさせるSFだったなあ…。
続きを描いてくれ〜(あの大風呂敷をたたむのは大変でしょうが…)
ややサブカル寄りの漫画が好きな人はきっと気に入るはず。
もう何年も最新号出てない憐れなCueを一緒に応援してやろう!