
LIVE WITH the CORNERSTONES ’07 中野サンプラザ [DVD]
ラストで、マイクなしで歌うAmazing Graceは絶品。こんなことをするのは山下達郎さんくらいかと思っていたが、さすが歌がうまい。

Free as a Bird -CORNERSTONES 5-
相変わらず竹善さんの引き出しの多さに驚きます。
圧巻はLive版の(I Can Recall)Spainです。
他に歌える(歌っている)人を日本人では知らないのですが、真似できません。
圧巻はLive版の(I Can Recall)Spainです。
他に歌える(歌っている)人を日本人では知らないのですが、真似できません。

CHIKUZEN SATO TANDOKU TOUR ’04 “Welcome to my room” [DVD]
確かに1曲・1曲はいいのですが、
「まったりした時間」を過ごしたかった僕としては
1曲が終わるごとに 「メイキング」?らしいものが
入るので 非情にそこが苦痛でした。
聞いて損はしませんが・・。
まあ、「MCも竹善の売りの1つ」とは言いますがでも今回は
「ブブー」です。
「まったりした時間」を過ごしたかった僕としては
1曲が終わるごとに 「メイキング」?らしいものが
入るので 非情にそこが苦痛でした。
聞いて損はしませんが・・。
まあ、「MCも竹善の売りの1つ」とは言いますがでも今回は
「ブブー」です。

Amusement Pocket SING LIKE TALKING 4.1.1996 日本武道館 [VHS]
SLTの初期からずっと見ていたファンにとってはひとつの集大成であり
最近のファンにとってはある意味新しい一面を見せてくれる
ライブビデオ。
竹善氏の唄力以外にもバンドとしての底力を実感できる最高の
プレイが詰まっています。
これを見たら「なんでこのライブに行かなかったんだ!」と
確実に後悔するでしょう。かくいう私もその一人なんですけどね。
最近のファンにとってはある意味新しい一面を見せてくれる
ライブビデオ。
竹善氏の唄力以外にもバンドとしての底力を実感できる最高の
プレイが詰まっています。
これを見たら「なんでこのライブに行かなかったんだ!」と
確実に後悔するでしょう。かくいう私もその一人なんですけどね。