
NEW くるくるチャイム
近所の児童館にある数あるおもちゃの中でダントツ人気を誇るのがコレでした。ハイハイ赤ちゃんから!歳半のクラスでしたが、いつもこのおもちゃに子供が集まってました。まだほふく前進しかできない赤ちゃんですら興味津々で頑張って近づいてきて手を出すほどで、大人気でしたよ。子供が寄りかかったりするとすぐに根元が外れてしまったりしますが児童館に集まる大勢の子供達の激しい遊び方にもしっかり耐えうるしっかりした作りの商品です。超お勧めですよ!

くるりんスカッシュ!
GBAで2タイトル発売されている任天堂オリジナルアクションパズルゲームが
いよいよGCに登場です。
内容は一昔前に流行った「イライラ棒」の進化版で回転する自機を操作してゴールを目指すシンプルな物です。
GC版は4人で対戦するモードがあり白熱する事間違い無し
しかも定価3800円と破格の値段設定も見逃せません。
いよいよGCに登場です。
内容は一昔前に流行った「イライラ棒」の進化版で回転する自機を操作してゴールを目指すシンプルな物です。
GC版は4人で対戦するモードがあり白熱する事間違い無し
しかも定価3800円と破格の値段設定も見逃せません。

ひもくるりん
かなりきつくなるまでかたまりががたくさんできるまでくるくるまわさないとゆるみます。かたまりからフックをとるときはゆっくり大きく円を描きながら回すと取れます。問題は持つ時です、固く束ねたヒモを持つと一気にほどけるので持ち運ぶためには別にひもをクロスさせてこれを持つしかないです