聖剣伝説 レジェンドオブマナ 新装版(上) (マジキューコミックス)
旧コミックスは全巻持ってるのですが、本屋さんで見つけて表紙が綺麗だったのと
大好きなコミックスで今でもたまに読むのでつい迷わず上・下巻買ってしまいました。
ギャグとシリアスが見事に入り乱れていて、学生の頃友人と一緒にお腹がよじれるほど笑って読みました。
新装版を手にして、毎月連載雑誌が出るのを楽しみにしていた頃の事を思い出しました。
改めて読んでも色あせない面白さがあります。
この原作ゲームを一度でもプレイした事がある方にはゼヒ読んで頂きたいです。
主人公を始め、登場人物の印象がガラッと変わりますよ。
いい意味で。
新装版には旧コミックス版とは違うおまけが収録されていて、また、旧コミックスには旧コミックスにしかないおまけがあるので両方持ってても全く損した気分にはならないですね。
下巻の最後のサービスカットが素敵でした。
何より新装版はサイズが大きいので絵の細かい部分が見れて嬉しいです。
これからは両方読んでしまいそうです(笑)
ちなみに表紙カバーをめくると……!?
ゼヒご自身の目でお確かめ下さい^^
大好きなコミックスで今でもたまに読むのでつい迷わず上・下巻買ってしまいました。
ギャグとシリアスが見事に入り乱れていて、学生の頃友人と一緒にお腹がよじれるほど笑って読みました。
新装版を手にして、毎月連載雑誌が出るのを楽しみにしていた頃の事を思い出しました。
改めて読んでも色あせない面白さがあります。
この原作ゲームを一度でもプレイした事がある方にはゼヒ読んで頂きたいです。
主人公を始め、登場人物の印象がガラッと変わりますよ。
いい意味で。
新装版には旧コミックス版とは違うおまけが収録されていて、また、旧コミックスには旧コミックスにしかないおまけがあるので両方持ってても全く損した気分にはならないですね。
下巻の最後のサービスカットが素敵でした。
何より新装版はサイズが大きいので絵の細かい部分が見れて嬉しいです。
これからは両方読んでしまいそうです(笑)
ちなみに表紙カバーをめくると……!?
ゼヒご自身の目でお確かめ下さい^^
この作品は同時小学生だった頃の名作で
久しぶりにやりたくなりゲームを購入。
どうせやるならガッツリやりたいなと思いこの品を買いました
正直期待以上の出来で細かいところや裏話、ユーモラスなところがよりこの作品を際立たせるいい品物だと思います。
やはり中古品だったのでいい状態ではありませんでしたが満足しています
久しぶりにやりたくなりゲームを購入。
どうせやるならガッツリやりたいなと思いこの品を買いました
正直期待以上の出来で細かいところや裏話、ユーモラスなところがよりこの作品を際立たせるいい品物だと思います。
やはり中古品だったのでいい状態ではありませんでしたが満足しています
聖剣伝説LEGEND OF MANA ULTIMANIA (SE-MOOK)
図鑑ですね。この分厚さはすごい。
完全攻略本としては合格です。ただもっと写真を多くしたり、解説を工夫して見やすくしてもいいと思います。それでも文章だけの教科書のような攻略本よりははるかに使い勝手がいいです。文字通り極めたい人向け。
スタッヒインタビュー、テーマ曲の楽譜、シークレットフィーチャーなどファンにはたまりませんね。目次から調べたいものを簡単に見つけられる。イラストも多いし、細かい解説もあって、設定資料もある。
でもやっぱ気になるのは値段ですよね。分厚すぎるとどうしても高くなってしまう。本当に極めたい人だけ買えばいいんですけど、一度クリアした人だと新たな発見もあってそれはそれで楽しめる。まあそれだけの価値はあると思いますよ。データ蓄積はほぼ完璧ですから。
レジェンドオブマナが好きな人は買ってもいいと思います。ただこれがなきゃクリア出来ないというわけじゃないので、どんなゲームなのか世界観に浸ってみたい人は無理する必要はないでしょう。
完全攻略本としては合格です。ただもっと写真を多くしたり、解説を工夫して見やすくしてもいいと思います。それでも文章だけの教科書のような攻略本よりははるかに使い勝手がいいです。文字通り極めたい人向け。
スタッヒインタビュー、テーマ曲の楽譜、シークレットフィーチャーなどファンにはたまりませんね。目次から調べたいものを簡単に見つけられる。イラストも多いし、細かい解説もあって、設定資料もある。
でもやっぱ気になるのは値段ですよね。分厚すぎるとどうしても高くなってしまう。本当に極めたい人だけ買えばいいんですけど、一度クリアした人だと新たな発見もあってそれはそれで楽しめる。まあそれだけの価値はあると思いますよ。データ蓄積はほぼ完璧ですから。
レジェンドオブマナが好きな人は買ってもいいと思います。ただこれがなきゃクリア出来ないというわけじゃないので、どんなゲームなのか世界観に浸ってみたい人は無理する必要はないでしょう。
完全生産限定BOX盤 聖剣伝説 音楽大全集(DVD付)
聖剣伝説のすべての楽曲を網羅したBOXCDです。
ゲームボーイからプレイステーション2音源まで幅広くリリースしてきた作品は、聴く者は当時の記憶が甦り、懐かしの風が吹かれる事必至。
特に注目すべきは
「聖剣伝説チルドレンオブマナ」
この作品のサウンドトラックは発売しておらず、CDとして聴けるものではありませんでした
それが収められていますからファンにはたまらない一品。
各作曲家の作品
ゲームボーイ
聖剣伝説ファイナルファンタジー外伝伊藤賢治氏
スーパーファミコン
聖剣伝説2・3 菊田裕樹氏
プレイステーション
聖剣伝説レジェンドオブマナ
下村陽子氏
ゲームボーイアドバンス
新約聖剣伝説 伊藤賢治氏
ニンテンドーDS
聖剣伝説チルドレンオブマナ
伊藤賢治氏、岩田匡治氏、相原隆行氏
プレイステーション2
聖剣伝説4 伊藤賢治氏、関戸剛氏、祖堅正慶氏、仲野順也氏
ニンテンドーDS
聖剣伝説ヒーローズオブマナ
下村陽子氏
かなりオススメできるものだと確信しています
ちなみに作曲家の他のゲーム作品で代表的なタイトル
伊藤賢治氏 ロマンシングサガシリーズ、サガフロンティア1
下村陽子氏 ストリートファイター2、ライブアライブ、パラサイトイブ、キングダムハーツシリーズ
岩田匡治氏 タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクス
仲野順也氏 デュープリズム
ゲームボーイからプレイステーション2音源まで幅広くリリースしてきた作品は、聴く者は当時の記憶が甦り、懐かしの風が吹かれる事必至。
特に注目すべきは
「聖剣伝説チルドレンオブマナ」
この作品のサウンドトラックは発売しておらず、CDとして聴けるものではありませんでした
それが収められていますからファンにはたまらない一品。
各作曲家の作品
ゲームボーイ
聖剣伝説ファイナルファンタジー外伝伊藤賢治氏
スーパーファミコン
聖剣伝説2・3 菊田裕樹氏
プレイステーション
聖剣伝説レジェンドオブマナ
下村陽子氏
ゲームボーイアドバンス
新約聖剣伝説 伊藤賢治氏
ニンテンドーDS
聖剣伝説チルドレンオブマナ
伊藤賢治氏、岩田匡治氏、相原隆行氏
プレイステーション2
聖剣伝説4 伊藤賢治氏、関戸剛氏、祖堅正慶氏、仲野順也氏
ニンテンドーDS
聖剣伝説ヒーローズオブマナ
下村陽子氏
かなりオススメできるものだと確信しています
ちなみに作曲家の他のゲーム作品で代表的なタイトル
伊藤賢治氏 ロマンシングサガシリーズ、サガフロンティア1
下村陽子氏 ストリートファイター2、ライブアライブ、パラサイトイブ、キングダムハーツシリーズ
岩田匡治氏 タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクス
仲野順也氏 デュープリズム
アルティメット ヒッツ 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
文句無しの名作です。
他のRPGに比べればストーリー性は希薄に感じるかも知れません。
ひとつひとつアーティファクトで世界を広げるたびにイベントが起こる。
世界の広げ方もイベントの進め方もプレイヤー次第です。
各イベントは長いものもあれば短いものもあり、終わり方も「え?これで終わり?」と感じるものも多いです。
そのせいで、ストーリーを期待している人には物足りなく感じるかもしれません。
でも、他のRPGにある「次はここに行って、その次はあっち」みたいにストーリーを追いかけるのとは違う楽しさがあります。
不思議と飽きもこないです。
登場するキャラクターも様々、「それでいいの?」と思わせる考え方を持った人物もいっぱい出てきます。
だれが正義とか悪とか単純じゃなくて、何がハッパーエンドで何がバッドエンドがとかいう枠ぐりで考えるのはくだらなく感じます。
様々な人物のストーリーを覗き見して行くのですが、主人公はあくまで傍観者であり、何も言いません。
だからこそプレイヤーは自分なりにストーリーを捉えることができるんだと思います。
ストーリーを楽しむというよりストーリーを感じるRPG。
すべて終わったあとに、「あぁそうか。」ってなんとく心に残るゲームです。
他のRPGに比べればストーリー性は希薄に感じるかも知れません。
ひとつひとつアーティファクトで世界を広げるたびにイベントが起こる。
世界の広げ方もイベントの進め方もプレイヤー次第です。
各イベントは長いものもあれば短いものもあり、終わり方も「え?これで終わり?」と感じるものも多いです。
そのせいで、ストーリーを期待している人には物足りなく感じるかもしれません。
でも、他のRPGにある「次はここに行って、その次はあっち」みたいにストーリーを追いかけるのとは違う楽しさがあります。
不思議と飽きもこないです。
登場するキャラクターも様々、「それでいいの?」と思わせる考え方を持った人物もいっぱい出てきます。
だれが正義とか悪とか単純じゃなくて、何がハッパーエンドで何がバッドエンドがとかいう枠ぐりで考えるのはくだらなく感じます。
様々な人物のストーリーを覗き見して行くのですが、主人公はあくまで傍観者であり、何も言いません。
だからこそプレイヤーは自分なりにストーリーを捉えることができるんだと思います。
ストーリーを楽しむというよりストーリーを感じるRPG。
すべて終わったあとに、「あぁそうか。」ってなんとく心に残るゲームです。