Montrose
アメリカにおけるハード/ヘヴィーロックはニューヨークを中心としたイーストコーストのものと考えられていた時代のことだ。今でこそベイエリア出身のヘヴィーメタルバンドなど掃いて捨てる程いるが、モントローズが登場した当時のウエストコーストのロックシーンと言えば、イーグルスをはじめとするいわゆるウエストコーストサウンドやファンク系の音楽が全盛だったのです。そんななかを何の前触れもなくギンギンのハードロックバンドであるモントローズが突如出現したのです。その衝撃はどれだけ大きかったことでしょうか。私には想像もつきません。モントローズは商業的に大成功したとは言い難いのですが、後のアメリカンハードロックの歴史をたどれば、いかに偉大な足跡を残したかは誰にでもわかることです。このアルバムにはハードロックのクラシックナンバーが何曲も収録されています。ハードロックファンなら聴いたことのある曲ばかりだと思います。ちなみにキッスの06年日本公演で流れていたのは、バッドモータースクーターです。
プリント回路のEMC設計
主に基板における設計指針・理論補足とからなる.理論に対して,「何でそうなるの?」という答えは記載されていないが,実務で経験している人なら納得できる内容が多いだろう.基板を設計会社に依頼している人も,実際に設計している人も一読の価値があると思う.ただ,シミュレーションまで行う基板設計を本業にしている方は,既にそれ以上の知識をお持ちかもしれない.「実践ノイズ逓減技法」(良書だが絶版)と同じ人による翻訳である.
子犬の目方
ワンちゃんたちの種類は25種くらいですが、その表情は本当に愛くるしく、ワンちゃんを量る秤やページ全体の配色やデザインも素敵です。文字はほぼ、重さ、種類、名前、生後何週間かの英語。そして邪魔にならない程度に日本語で小さく同様の説明が書かれています。絵本のような写真集です。
AT THE RECORD PLANT 1973
このレコーディングに関してのクレジット、ライナーがまったく無いが、デビュー当時の若々しくも荒削りな、攻撃的なサウンドが伝わってくるスタジオライブである。ロニー・モントローズ、サミー・ヘイガー、ドラムはデニス・カーマッシ、ベースはビル・チャーチかな?お馴染みの1stからのナンバー、未発表曲、カバー曲と楽しめる1枚である。古臭いなんて関係ない!とにかく(当時からの)ロニーのギターがカッコイイ。こうして時代を経て、今でもアルバムが出る事がなにより嬉しい限りである。
Original Album Series
私が高校生のときLPレコードでよく聞いていました。懐かしく5枚組で安かったので買いました。今聞いても本当にカッコイイです!ファースト・セカンドアルバムはヴォーカルがサミー・ヘイガーでさすがにロックしてます。3枚目と4枚目のアルバムは少しポップ色が強くなってきたが、それはそれでイイ感じです。ロニー・モントローズはエドガー・ウィンター・グループにも加入してて、その当時からギターがカッコよかったです。