
数年前たしか「懐かしのアニメ100」という番組で一夜限りの再結成と銘打ってゴダイゴが「銀河鉄道999」を演奏していました。
その夜のタケカワユキヒデ氏はアドレナリン大放出と言う感じで実に楽しそうに歌っていらっしゃいました。
あの「すっげー楽しいオーラ」は最近の10代のリアル青春バンドなんかよりはるかに優ったものがあった。
まだみていませんが数少ない映像なのでぜひ入手したい思いを込めて星5つにしました。
DVD化して欲しいです。
その夜のタケカワユキヒデ氏はアドレナリン大放出と言う感じで実に楽しそうに歌っていらっしゃいました。
あの「すっげー楽しいオーラ」は最近の10代のリアル青春バンドなんかよりはるかに優ったものがあった。
まだみていませんが数少ない映像なのでぜひ入手したい思いを込めて星5つにしました。
DVD化して欲しいです。

MAGIC CAPSULE [VHS]
MAGIC CAPSUELの映画を映画館で見ました。ライブ映像だけでなく、楽屋裏みたいなのも見られて、ファンとしては最高に楽しかったです。ぜひあの感激をもう一度!!
ちなみにこの時やってた風邪薬のCM、カプセルの風邪薬はあの商品が初めてだったそうです。(ちょこっとトリビア)
ちなみにこの時やってた風邪薬のCM、カプセルの風邪薬はあの商品が初めてだったそうです。(ちょこっとトリビア)

MAGIC CAPSUELの映画を映画館で見ました。ライブ映像だけでなく、楽屋裏みたいなのも見られて、ファンとしては最高に楽しかったです。ぜひあの感激をもう一度!!
ちなみにこの時やってた風邪薬のCM、カプセルの風邪薬はあの商品が初めてだったそうです。(ちょこっとトリビア)
ちなみにこの時やってた風邪薬のCM、カプセルの風邪薬はあの商品が初めてだったそうです。(ちょこっとトリビア)

SLIK ROAD~シルクロード
タケカワ氏による東洋(インド)器楽のアレンジがいいですね。ネパールのコンサートでのタケカワさんの幸せそうな顔は、それ以前・以後見たことがなく。その感動が30年の年月を経てそのままCDになった感じです。アジアの人々をこよなく愛するきっかけが、ライナーノートで詳しく告白されている。「シルクアンドスパイス」や「サイツアンドサウンド」の日本語を聞いて、何度も英語版できいていたが「こんないい曲だったのか」と改めて思った。「いにしえの月」はかつてアジアの辺境地を旅した若いころを思い出し、まさにカバーのブルーに近いイメージ。お馴染み「月の砂漠」や、「カトマンドゥ」「ナマステ」をしみじと歌いこんでいて、これまでのアルバムとはかなり鮮明にアジア(シルクロード)色をだしている点を高く評価したい。ボーナストッラクの「モンキーマジック」から「銀河鉄道999」まではどこかのアルバムで聞いたものかも。「ビューティフルネーム」から「銀河鉄道999」までは日本語Verです。これは別のコメントですが、「ネパールコンサート」の音源が入っていれば最高なのですが、これは。いつまで待ってもいいのでぜひ発売してほしいと思います。