
今井神ビジュアルコレクション ニライカナイ
今井神さんの画集ということで購入してみましたが、ほかの画集に比べると物足りなさを感じました。
良い点
表紙にもおもしろさを取り入れている
ニードレス等の漫画の見開きカラーイラストが入っている
ニードレスに繋がると思われる漫画が2冊前後編でついている
コラボしたイラストなども掲載されてる。
悪い点
画集にしてはイラストが少なくニードレス等の見開きカラーイラストが全部入っていない
後半残りがほとんど白黒
画集なのに謎の3コマ漫画や漫画が掲載されている
設定画などがなかった。
という意味では個人的に今井神さんのかっこいい、かわいいイラストを期待していたので少し残念です。
いい意味でも、悪い意味でも今井神さんぽさが出てしまっているので、画集として考えると星は3です
良い点
表紙にもおもしろさを取り入れている
ニードレス等の漫画の見開きカラーイラストが入っている
ニードレスに繋がると思われる漫画が2冊前後編でついている
コラボしたイラストなども掲載されてる。
悪い点
画集にしてはイラストが少なくニードレス等の見開きカラーイラストが全部入っていない
後半残りがほとんど白黒
画集なのに謎の3コマ漫画や漫画が掲載されている
設定画などがなかった。
という意味では個人的に今井神さんのかっこいい、かわいいイラストを期待していたので少し残念です。
いい意味でも、悪い意味でも今井神さんぽさが出てしまっているので、画集として考えると星は3です

LORD of VERMILION III Twin Lance -Playing Guide-
プレイヤーカード欲しさに購入しました。
確かに基本的なことはある程度網羅されていると思います。が、既存プレイヤーが作成したwikiやブログ、動画と言った物の方が詳しく説明されている場合が多いです。
付属する使い魔カードはキラ仕様の10コス4枚荒らし用20コス1枚主力50コス2枚とお手本のようなデッキですが、実はこれに近いデッキが1000円前後でアーケードカードを取り扱っているショップで手に入ります。しかも上位リーグまでそれだけで行ける場合があります。
なので、特別仕様のプレイヤーカードが欲しい人(私のような)や手元に紙媒体の資料的な意味で持っておきたい人にはお勧めします。
確かに基本的なことはある程度網羅されていると思います。が、既存プレイヤーが作成したwikiやブログ、動画と言った物の方が詳しく説明されている場合が多いです。
付属する使い魔カードはキラ仕様の10コス4枚荒らし用20コス1枚主力50コス2枚とお手本のようなデッキですが、実はこれに近いデッキが1000円前後でアーケードカードを取り扱っているショップで手に入ります。しかも上位リーグまでそれだけで行ける場合があります。
なので、特別仕様のプレイヤーカードが欲しい人(私のような)や手元に紙媒体の資料的な意味で持っておきたい人にはお勧めします。

劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝(ルナティック・ゴッド・サーガ) [DVD]
2009年の映画ランキングで一位を収めたこの映画は、近頃多い芸能人やタレントの起用ではなく、本場の声優さんがゲスト出演しました。 黒月ミカド役はガッシュの清麿、FF7のクラウドの櫻井孝宏さん。 黒月ルナ役は、凉宮ハルヒの憂鬱のハルヒの平野綾さん ルナー・クロロはセーラームーンやのび太のママ(二代目)でお馴染みの三石琴乃さん。 以上の方々が四神帝や五体のルナティック・エンペラーを巡る壮大なドラマを演じます。 子供騙しと思われがちですが、櫻井さん、平野さん、三石さんのファンの方々なら一度は観る事をオススメします。

PS Vitaソフト 「 超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート 」 オープニングテーマ 「 漆黒のサステイン 」【ノワールコラボ盤】
ネプテューヌに関する作品の楽曲が好きで、今回こちらの商品も買わせて頂きました。
ノワールコラボ盤だとジャケットがノワールになっていますので、ノワール好きの方は満足できるデザインだと思います。
オープニングテーマの「漆黒のサステイン」ですが、私はノワールのキャラクターソングも聴いていたので今回もノワールの声で歌っているのかと思っていたのですが、こちらはノワールというよりは今井麻美さん(ノワールの声優さん)が思いっきり歌っている感じです(もしかしたら女神化時のブラックハートの声に聞こえなくもないのですが、この辺は聴いている方達の感じ方次第ですね)。曲自体はとてもカッコイイと思います。今井麻美さんの声もパワフルでとても気持ちが良かったです。
ですが、最も特筆すべき点は「ノワールからの手紙」、「ノワール特選システムボイス」、「ノワール妄想ドラマ」というものが収録されている点です。内容は伏せますがノワールファンの方は聴いて絶対に損は無いと思います。システムボイスは自分で切り貼りしないといけないのでその作業が多少面倒ですが、愛があればなんとでもなります。
以上の事を踏まえて、こちらの商品はノワールファンなら是非買った方がいいですし、今井麻美さんが好きな方でも十分満足して頂ける内容だと思います。
ノワールコラボ盤だとジャケットがノワールになっていますので、ノワール好きの方は満足できるデザインだと思います。
オープニングテーマの「漆黒のサステイン」ですが、私はノワールのキャラクターソングも聴いていたので今回もノワールの声で歌っているのかと思っていたのですが、こちらはノワールというよりは今井麻美さん(ノワールの声優さん)が思いっきり歌っている感じです(もしかしたら女神化時のブラックハートの声に聞こえなくもないのですが、この辺は聴いている方達の感じ方次第ですね)。曲自体はとてもカッコイイと思います。今井麻美さんの声もパワフルでとても気持ちが良かったです。
ですが、最も特筆すべき点は「ノワールからの手紙」、「ノワール特選システムボイス」、「ノワール妄想ドラマ」というものが収録されている点です。内容は伏せますがノワールファンの方は聴いて絶対に損は無いと思います。システムボイスは自分で切り貼りしないといけないのでその作業が多少面倒ですが、愛があればなんとでもなります。
以上の事を踏まえて、こちらの商品はノワールファンなら是非買った方がいいですし、今井麻美さんが好きな方でも十分満足して頂ける内容だと思います。