リアルサウンド オートウォーカー 新幹線N700A
プレゼント用として購入しました。箱を開けて組み立ててあげたら、早速「しんかんせんだー!」って、家中乗り回しています。以外と走行の時はフローリングにも響かないので、これなら下の住民の方にも迷惑掛からないかな?と思っています。警笛音や車内アナウンスのサウンドボタンは本物そっくりで結構大きいのでそっちの方が心配です。まあ、本人が喜んでくれてるから良いかなと思ってます。
ハードウェア的には問題は特にありません。ノイズもほとんどなく使えます
これだけの入出力の豊富さで、この価格は驚きでしょう
(以下はvistaおよび7での話です。XPの場合はXPの仕様上どれも同じなので別にマイナスにはなりません)
ただし、欠点としてデバイスの同時使用ができないことですね
たとえばマイクとラインに接続し、同時に別々に録音することが出来ません
マイクとラインをステレオミックス機能でミックスして混ぜた音を録音したり、マイクだけやラインだけを録音することは出来ます。ただしマイクとラインの音をわけて同時に録音したり、PCの音をわけて同時に録音したりすることは出来ません
既定のデバイスのみでしか録音が出来ないのです。このクセさえ無ければX-fiGo!よりオススメ出来ますが・・・
この欠点で何がおこるかというと、例えばニコ生の凸待ちでは凸者が凸者自身の声がトークバックする問題が発生します
凸待ち放送には向きません
他に実況動画を作成する場合、ゲーム音とマイク音をわけて録音することが出来ません。まぜた状態でしか録音が出来ません
また、ライン入力がやたらデカく入ります。音量1で十分な音量になります
これだけの入出力の豊富さで、この価格は驚きでしょう
(以下はvistaおよび7での話です。XPの場合はXPの仕様上どれも同じなので別にマイナスにはなりません)
ただし、欠点としてデバイスの同時使用ができないことですね
たとえばマイクとラインに接続し、同時に別々に録音することが出来ません
マイクとラインをステレオミックス機能でミックスして混ぜた音を録音したり、マイクだけやラインだけを録音することは出来ます。ただしマイクとラインの音をわけて同時に録音したり、PCの音をわけて同時に録音したりすることは出来ません
既定のデバイスのみでしか録音が出来ないのです。このクセさえ無ければX-fiGo!よりオススメ出来ますが・・・
この欠点で何がおこるかというと、例えばニコ生の凸待ちでは凸者が凸者自身の声がトークバックする問題が発生します
凸待ち放送には向きません
他に実況動画を作成する場合、ゲーム音とマイク音をわけて録音することが出来ません。まぜた状態でしか録音が出来ません
また、ライン入力がやたらデカく入ります。音量1で十分な音量になります
蒼の英雄 Birds of Steel
今までエースコンバットなど単なる飛行機ゲームには興味なくやったことなかったのですが、歴史ものが好きなので即購入。
感想としては・・・なにこれ、むずい。飛行機ゲームってこんなに難しいの?という感じです。
リアルモードでやると空母に着艦がいつまでたってもできない。
どのタイミングで滑走路のどの位置に下りればいいのか全くわからない。指導官が「手本通りやれ」とかいうのですが、完全に無理。
現役のパイロットなら軽々こなせるのでしょうか。チュートリアルだけで2時間以上費やすゲームははじめてかも。
しかしながら某サッカーゲームのような理不尽な難しさではなく、自分がただ下手だから、飛行機を何たるか知らないから難しい、というわけなので納得できる難しさです。
まあ難しい分、やりごたえはあると思います。難しすぎという人には易しいモードがあるのでその点も評価できます。
音や攻撃判定もリアルで、加えて自分の運転の粗さによって飛行機破損→墜落などあって面白い。無茶な旋回などできません。
5.1チャンネルでやるとすごい臨場感です。昔の映像もあって、歴史ファンにはたまらない演出だと思います。
日本軍シナリオだと真珠湾からミッドウェーを経てガダルカナル(1941−1942)まで(全部で9つ)あります。
飛行機ゲームが好きな人ならもちろん、歴史が好きな人も買って損はない作品だと思います。
感想としては・・・なにこれ、むずい。飛行機ゲームってこんなに難しいの?という感じです。
リアルモードでやると空母に着艦がいつまでたってもできない。
どのタイミングで滑走路のどの位置に下りればいいのか全くわからない。指導官が「手本通りやれ」とかいうのですが、完全に無理。
現役のパイロットなら軽々こなせるのでしょうか。チュートリアルだけで2時間以上費やすゲームははじめてかも。
しかしながら某サッカーゲームのような理不尽な難しさではなく、自分がただ下手だから、飛行機を何たるか知らないから難しい、というわけなので納得できる難しさです。
まあ難しい分、やりごたえはあると思います。難しすぎという人には易しいモードがあるのでその点も評価できます。
音や攻撃判定もリアルで、加えて自分の運転の粗さによって飛行機破損→墜落などあって面白い。無茶な旋回などできません。
5.1チャンネルでやるとすごい臨場感です。昔の映像もあって、歴史ファンにはたまらない演出だと思います。
日本軍シナリオだと真珠湾からミッドウェーを経てガダルカナル(1941−1942)まで(全部で9つ)あります。
飛行機ゲームが好きな人ならもちろん、歴史が好きな人も買って損はない作品だと思います。
AREA 響音DIGI Plus SPDIF搭載 USBサウンドアダプタ リアル7.1チャンネル対応 サウンドミックス対応 SD-U1SOUND-T5
win7 64bit版での動作です
M/B G41C-GS
CPU celeronDualcoreE3300
MEM 2GBDDR3x2 (実FSB800相当)
デバイスのインストールですが、デフォルトのドライバでもライン入力可能でした
CDから専用ドライバインストールします
この後からの設定が肝になります
まず、ゲームやテレビからのライン入力は実況中は3〜8以内にしておかないと、耳がおかしくなるほどに音がでかくなるかもしれません
マイクはどれを使ってもかまわないですが、スピーカデバイスのマイクを100まであげておくことで、声が再生できる範囲になると思います(ノイズは入りますが、どうしても聞こえないという場合はブーストを入れてください)
次に、ステミキの設定ですが、これを30近辺にしてください
ニコ生簡単配信で放送する場合は、adobe何とか(度忘れ)のマイク設定で、振り切れない程度に設定し、カメラを使う場合はそちらの設定もいじっておきます
放送する前に、テスト放送しながら音量を絞れば、ライン入力でゲームが実況できると思います
これは私がゲーム配信したときの設定値でしたので、ほかのPC、他の環境でどんな動作するかはわかりませんが、大体参考になればと思います
M/B G41C-GS
CPU celeronDualcoreE3300
MEM 2GBDDR3x2 (実FSB800相当)
デバイスのインストールですが、デフォルトのドライバでもライン入力可能でした
CDから専用ドライバインストールします
この後からの設定が肝になります
まず、ゲームやテレビからのライン入力は実況中は3〜8以内にしておかないと、耳がおかしくなるほどに音がでかくなるかもしれません
マイクはどれを使ってもかまわないですが、スピーカデバイスのマイクを100まであげておくことで、声が再生できる範囲になると思います(ノイズは入りますが、どうしても聞こえないという場合はブーストを入れてください)
次に、ステミキの設定ですが、これを30近辺にしてください
ニコ生簡単配信で放送する場合は、adobe何とか(度忘れ)のマイク設定で、振り切れない程度に設定し、カメラを使う場合はそちらの設定もいじっておきます
放送する前に、テスト放送しながら音量を絞れば、ライン入力でゲームが実況できると思います
これは私がゲーム配信したときの設定値でしたので、ほかのPC、他の環境でどんな動作するかはわかりませんが、大体参考になればと思います
リアルサウンド風のリグレット
主人公にどれだけ感情移入できるかで、評価が変わると思います。学生時代、切ない思いをした私には、グッとくるものがありました。バッドエンドにもそれぞれ、味わい深いものがあります。音楽も良かった。