コナミ80’Sアーケードギャラリー
アーケード版「イーアルカンフー」ができるソフト、ハードが他に見当たらないんですよね。 一般的には「アポーアポー」の効果音でお馴染み、ファミコン版他の簡素化されたイーアルカンフーが有名ですが、 本来のイーアルカンフーは技も効果音も敵も、もっとバリエーションに富んだものでして。 どうしてもこちらがプレイしたかった。 それが今、手元に届き、プレイしてみて… 懐かしさが込み上げますねぇ。 素晴らしい再現度だと思います。 トンファ、ブルースがめっちゃ強ぇ。当時の手応えそのまんま。 更に、横スクロールシューティングのハシリ「スクランブル」「コブラ」 回転系シューティング「ジャイラス」「タイムパイロット」を収録。 難易度をいじってみたり、自機を画面の外周に回したり、中央固定でスクロールさせてみたり 歴代シューティングの試行錯誤が見えて楽しいですよ。 これが後に「グラディウス」や「沙羅蔓蛇」を生み出したと思うと…浪漫がありますねぇ。 他、「ロードファイター」「プーヤン」「ショーリンズロード」「サーカスチャーリー」「ロックンロープ」 …とレトロアーケードファン垂涎のタイトルを収録。 余談ですが… 中古で当品を買いましたが、ケース割れは商品紹介通り。 これを除けば思った以上の美品で、値段以上に満足しています。 注文から到着まで3日かからず、意外な早さに反って驚く次第。 今回初めてAmazonを利用しましたが、流石といった感じでした。 以上。
コナミ・ゲーム・ミュージック1
多数のゲーム機に移植されたグラディウス及びツインビーですが、やはりオリジナルの基板であるバブルシステムの上で鳴っている時の音がいちばん響きがきれいで、今でも染みるものがあります。特にグラディウスはいいですね、あの背景に流れる星が目に浮かぶようです。
ほか、隠れた名曲プーヤンなど、聴きどころいっぱい。おすすめ。
ほか、隠れた名曲プーヤンなど、聴きどころいっぱい。おすすめ。
自分はこれまではCyborg Xなどのジョイスティックを使っていましたが、今回これに乗り換えました。やはり商用機の操縦には、こちらのフライトヨークのほうがフィーリングがいいですね。
ヨークのほうは、メカニカルな調整をする機能はまったくありませんが、レスポンスもアソビもこれで適正だと思います。
スロットルのほうは、ゼロポイントの部分だけクリックし、それ以外は全域スムーズに動きます。ゼロポイントからさらに下に下げることもできるので、スラストリバーサーとして設定できます。
僕は「混合気自動」でプレイしているので、プロペラとミクスチャーのスロットルは、スポイラーやフラップとして設定しています。
スロットルはPS/2プラグのケーブルになっており、ヨーク本体のポートにつなぎます。そしてヨークからUSBポートにつなぎます。
ヨークもスロットルも、クランプの部分はいろいろ調整可能なので、おそらくどんな机やテーブルにも固定できるでしょう。
ヨークの上には、別売のマルチパネルやインストゥルメントパネルを装着できます。すべてモジュール化しているので、かなり自在に装着できます。
ヨークのほうは、メカニカルな調整をする機能はまったくありませんが、レスポンスもアソビもこれで適正だと思います。
スロットルのほうは、ゼロポイントの部分だけクリックし、それ以外は全域スムーズに動きます。ゼロポイントからさらに下に下げることもできるので、スラストリバーサーとして設定できます。
僕は「混合気自動」でプレイしているので、プロペラとミクスチャーのスロットルは、スポイラーやフラップとして設定しています。
スロットルはPS/2プラグのケーブルになっており、ヨーク本体のポートにつなぎます。そしてヨークからUSBポートにつなぎます。
ヨークもスロットルも、クランプの部分はいろいろ調整可能なので、おそらくどんな机やテーブルにも固定できるでしょう。
ヨークの上には、別売のマルチパネルやインストゥルメントパネルを装着できます。すべてモジュール化しているので、かなり自在に装着できます。
Saitek Pro Flight Yoke System (MC-YOKS)
以前は、同社のジョイスティックを使用していましたが、操作に敏感に反応するので機体がフラフラして安定しませんでした。セスナや旅客機のような民間の航空機にはやはりこちらのタイプが安定した航行に向いているし、何より雰囲気が出ます。
商品自体はしっかりした作りで好感が持てました。注意点としては、机にクランクで下から固定するタイプなので自分は書斎机の引出を引っこ抜いて使用しています。
商品自体はしっかりした作りで好感が持てました。注意点としては、机にクランクで下から固定するタイプなので自分は書斎机の引出を引っこ抜いて使用しています。