清水アリカ全集
*
清水アリカさんという名前は知っていた。
フシギな名前だからだろう。
でも作品を読んだ記憶はなかった。
少しびっくりしたことだけれど、昨年(2010年)ある大きな本屋をぶらぶらしていると、本屋の大きな柱にファクスみたいな紙が貼られているのを見つけた。
見てみるとそれは出版社だか販売問屋だかから送信されたと思われる清水アリカさんの死去を知らせるファクスだった。
なんでそんなものが貼ってあるんだろう?
でも、ここはいい本屋だなあ、と思った。
え、47歳……。
若過ぎるよ。
知った名前の作家さんでもあったし、しんみりした。
*
いま、分厚い本書を買って、まず最後部の清水アリカさんの年譜から見た。
競馬が好きだったみたいで、嬉しかった。
それから知り合い5名の方々からの言葉を読んだ(これは冊子が付録されている)
これもそれぞれに良かった。
分厚い本をペラペラめくっていると、自筆の創作ノートが掲載されていた。
亡くなった人の(しかもごく最近に)、その人の手書きは、つまりもう書かれることのない痕だから、フシギな感じがして、しばらくそのページをじっと見ていた。
もうこの人はこういう文字や絵(絵入りもある)をえんぴつかペンで書かないんだなあ、と思うとそれだけで本書を買ってみてよかったと思った。
買ったことそのことがずっと記憶に残っているであろう本はそう多くない。
装丁もセンスがいいし、とにかく二段組みだし、分厚い。
「革命のためのサウンドトラック」の、シゲルたちの淡々とした会話テンポが好きになった。
意味を理解するとか、言いたいこと、伝えたいこと、結論は何なのかなどを求めるとかではなくて、
書かれているそのもの、つまり、小説の中に流れているリズムや雰囲気を「読む」ことをすごく楽しめた。
実は今こそこういうタイプの小説が求められている気がするんだけれど……
*
清水アリカさんはこの全集が出たことを知らない。
著者が知らないのに読者が知っている本。
読み終わったら、空?地面?(どこにいるんだろ?)に向かって清水アリカさんに感想を伝えようと思う。
ラブ・アクチュアリー [DVD]
愛のかたちにもさまざまあり、それぞれが孤立してあるのではなく、、、映画を見た時期が時期だけに、しあわせな気分になるとともに、さびしさを感じたのも事実でした。
笑えて、泣けて、あったかくなって、しみじみ考えさせるものがある、そういう映画に何本いままで出会い、これから出会えるかはわかりませんが、その中の大切な一本になることはたしかだと思います。
音楽もとびきりいい。
うまくいかない恋もある。けれど、この映画にでてくる人たちは、うまくいかないことを独りでかかえてしまうことの怖さを知っている大人(の心のもち主)たちばかり―空港のゲートをすりぬける少年だってそう―。ひとの弱さといってもいいと思うけれど、だからこそ、自分以外の人にやさしくなれるということをこの映画の人たちはぼくに示してくれた。
映画の見方は人それぞれ。
そして、よい映画というのは、その作品をみるたびに何かに気づかせてくれるもの。
ディズニー・ミーツ・ジャズ ~トリビュート・トゥ・ウォルト・ディズニー
私はパット・マルティーノ熱狂的ファン。 さてこのCD、リーダーはギル・ゴールドスタイン。彼はマルティーノ氏と76年に名盤EXITとWE'LL BE TOGETHER AGAINを録音しています。 マルティーノ参加の2曲は彼ののバラード演奏の素晴らしさを再確認させる妙演で、ファンとしてはそれだけでこのCDを買う価値ありです。 でも、CD全曲とも良く出来てます。愛聴してます。
Scarlet Ballet(初回限定盤)
みなさん知ってると思いますが・・・
アニメ「緋弾のアリア」OPです〜♪
自分は、アニメでこの曲いいなぁ〜+
May'nさんの曲という理由で購入しました。
Scarlet Balletは、かなりいい曲だと個人的に思います。
カッコイイ曲だな感じました。
これは、May'nさんが歌うからこそ〜
そう感じたんだと思いました。
あとLIVE曲があり、こちらもやはり
いいですね〜☆☆
てか、シングルでこのボリュームは反則です(笑)
聴きごたえ抜群すぎて〜
本当に買って良かったな!!と思いました^-^/