
南国少年パプワくん DVD BOX
パプワくん、大好きです。南国はもう10年も経ち既に懐かしい域ですが全然古さを感じさせず、ナンセンスギャグが笑わせてくれます。ビデオの大百科2でパプワくん2のパイロット映像をつい最近になってみましたが、幻となって終わってしまったようで大変残念に思います・・。今からでも遅くないので(私の中では)製作してほしいです。本当に、あの最終回の続きが面白いのに・・!シンタローが泣きながらパプワくんに向けて叫ぶシーンとか、涙なしには見れないと思います。パプワくんはギャグアニメだと思われていますが最後の方はシリアスになっていき秘石の謎も解明されまさかこんな展開になるとは・・と原作見たらびっくりする人も多いのではないでしょうか?パプワくんと言えば最初に浮かべるのは網タイツの鯛だと私も思います。本当に私の中では永遠の名作、心のバイブルです。何も考えず頭を空っぽにして見れる作品だと思います。イライラした時などは是非パプワくんを見て下さい!嫌な事も忘れますから!子供と一緒に大人にも見てほしいです。

ドキばぐ5 1stシーズン終了編 (BEAM COMIX)
ファミ通の人気連載「ドキばぐ」のファーストシーズン終了編です。
実話かフィクションかよく分からないスレスレ感がこのマンガの好きなところだったのですが、今回はそのスレスレ感があまりなかったように思います。
従来の巻のように、直接ゲーム会社に行って取材をする回もほとんどなく、その点がちょっと残念でした。(MGS4の完成発表会の回は、できればあんまり脚色しないでほしかったな〜……)
とはいえ、やはり柴田先生、オザワくん、ヒゲ社長さんのやりとりはとてもおもしろいです。
今回はとくにヒゲ社長さんが活躍していると思います。NO.1ホストになったり、キングボンビーになったり、バラエティーに富んだ変身が見られます。(さすがは、エンターブレインのトップ)
エンディングが意外とあっさりしていたので、セカンドシーズンがどのような形で始まるのか、とても気になるところです。

南国少年パプワくん 第1巻 [DVD]
なつかしの南国少年パプワ君のDVD!!本当に懐かしいよ・・・・・作画は12年ほど前だけあって、PAPUWAから入った人には誰が誰やら、え?!これがあの?!ということに成りかねませんが・・・私からしたらこっちのほうがしっくり来る事もアーミンも描き方が昔と変わり、今は絵もかなり上手くなってますけれど旧パプワ・・・・声優が総代わりしただけあってもう手に入るところも滅多になし!おまけに6話もはいってこの値段!安いじゃないですか余談ですがEDのアラシヤマがサボテンと石を持って踊るのは切なくて切なくてなんだかんだいって昔のアラシヤマは今より純粋に切なげで見るたんびに切ね~とか胸がキュンとしてしまったり・・・今はなんか・・・・・・たくましくなったなアラシヤマッてかんじ・・・・・うん………

南国少年パプワくん 第5巻 [DVD]
まず、笑えます。
思わず腹を抱えて笑ってしまいます。
再登場のグンマ博士、イっちゃって幻覚見えてるアラシヤマ、
弟(のニセモノ)に血迷うシンタロー、パプワくんとシンタローになってしまうミヤギとトットリなどなど、笑いどころ満載です。
アニメオリジナルなエピソードが多いですが、十分笑えます。
むしろアニメオリジナルが笑えます。
特にグンマ話。オススメです。