
桃太郎電鉄G ~ゴールド・デッキを作れ!~
僕は普段はDS版の「桃鉄」よりも、GBA版の方を特にやりこみまくっております。このゲームでさらに貧乏神がピヨピーといういいのか悪いのかわからないキャラクターも登場しておもろいと思います。

歌合戦 ~桃太郎電鉄20周年記念アルバム~
陣内の『それいけ!桃鉄』いいなぁ。まったく期待していなかったのですごく感動しましたw
エンタメのオンエアみたいな感じ。若槻千夏さんのボンビー・モンキーもよかったし、テツandトモのフォークで終わるという構成もよかったと思います。

桃太郎電鉄10 九州編もあるばい 公式ガイドブック
丁寧ですな。マップやカードはもちろんのことで、他にも物件や戦略までこと細かに書いてあったし。ゲームの中の「???」の出し方とかもかいてあったしね。(なにも無しやったら十中八九分かりません)
ただ、ある程度桃鉄をやったことがある人が読んだら強くなりすぎるかもしれんな~。対COMやったらいいけど対人とやってもうたらアッというまに差がついてしまうかも・・・。

みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
サブタイトルに北海道大移動の巻!
とあるので、価格も安いし北海道しか回れないのかなと思いましたが
よくよくパッケージ裏面を見ると上野や新宿の名前があり
日本全国でちゃんと遊べました(そりゃそうですね)
ハワイにも行けます。
来客があった時や、みんなで盛り上がりたい時におすすめのパーティーゲームです。
4人同時(といっても順番にサイコロを降るんですが)に遊べるゲームは
Wiiだと実はそれほど多くなく
我が家ではマリオシリーズとボンバーマンくらいしかないので
とても重宝しています。
最初に遊ぶ年数を決めるのですが、慣れないと1年あたり1時間かかります。
地理や社会に疎いので、多少勉強になるのもいいです。
年齢性別を問わず、ゆっくり遊べて長く遊べる殿堂入りソフトです。
16作目ともなると細かいところの気配りやバランス調整も出来ていて
この価格なら1本置いておいて損はないです。

桃太郎電鉄WORLD
WORLD編ということで、マップは新規で作られていますが、音楽、演出において前作からの使い回しが非常に多いです。
相変わらず面白いのですが、フルプライスで売るには少し手抜きではないかと、、、。
あと、キングボンビーが出る率が上がったような気がします。ここらへんは好みですけどね。