
2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]
今回の五輪予選を見ていて、久々に見返したくなり鑑賞。
結果は分かっているのに何度見ても熱くなれます。生中継で見ているかのような臨場感。
戦う姿を見ているだけで元気をもらえるとは、スポーツは素晴らしい!!
今回の予選はギリギリの結果でバッシングも多かったですが、五輪でメダルをとってくれることを心から期待しています!
眞鍋JAPAN最高です!!いつも元気をありがとう。

3rd-LOVEパラダイス
LOVEマシーン、恋のダンスサイトの勢いにのせて、今売らなければといつ売るんだと言う強迫観念に駆られ、思わず発売してしまったと言うようなアルバム。「愛車ローンで」や「DANCEするのだ!」、「おもいで」と言った曲はなかなか良いのだが、全体的な作り込みの甘さを感じる。森本レオまでが参加して、ナレーションの比率が非常に高い(<1><6><12>は曲でなくナレーションのみ)のだが、何のためにそんなことをしたのか、全く理解出来ない。ナレーションを聴くために、喜んでCDを買うモーニング娘。ファンがどれくらいいるのだろうか? 個々の曲はそれほど悪くないので、ナレーションをとばして聴くことをお薦めします。

touch(通常盤)
このアルバムはNEWSの1stアルバムで16曲収録されています。このCDのみで収録されている“Stand Up (Rock version)”や“チェリッシュ”は、とても元気の出る曲で大好きです。“希望”“紅く燃ゆる太陽”“疾走!Friday Night”は、夢や目標に向かって努力している人に聞いてもらいたい!改めて夢の大切さら目標に向かう意味を考えることができると思います。またスポーツを頑張っている人や新しいことにチャレンジしようとしている人にも最適な曲が入っています!是非聞いてみてください!

黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会60年史 女子バレー編 [DVD]
.以下のバレーボール美女を振り返り堪能できます
【1960年代】
生沼スミエから始まる
【1970年代】
江上由美
横山樹里
前田悦智子
【1980年代】
大林素子
斉藤真由美
中田久美
益子直美
三屋裕子
【1990年代】
佐伯美香
山内美加
吉原知子
ヨーコ・ゼッターランド
【2000年代】
大山加奈
落合真理
木村沙織
栗原恵
高橋みゆき
大友愛
菅山かおる
【2010年代】
狩野舞子
以上このあたりがスロー再生対象者ですな。

バレーボール ワールドカップ ~ヴィーナス エボリューション~
時間差が綺麗に決まったときなんか、結構気持ちいい。バレーボールらしさという意味では、かなり頑張ってるほうだと思う。
グラフィックとかは、もうちょっと、頑張って欲しいけど、次回作に期待して、あまめの5点です。