
未来少年コナン 6 [DVD]
この回でコナンとラナを追いかけていたモンスリーさんの心境が変わります。
幼い頃、戦争によって家族と飼い犬を目の前で失ったモンスリーさんは
インダストリアの独裁者レプカの尖兵としてテロリストにも等しい冷酷な兵士になってしまいました。
敗戦の後、平穏な村のひと時、遊んでいた子犬を見て、忘れていた過去を思い出して・・・。
あれだけ、酷い目に合わされていたのに、
コナンはモンスリーさんの微妙な変化に気づいて話しかけ、そして彼女を信じるんですね。
その姿を見て、鉄の女のモンスリーさんも、素の自分に戻り
コナンとラナを護ることを決意します。
もう、頼もしくて、優しいこと!!
幼心に嬉しかったし、モンスリーさんかっこよかったなあ。
今でも理想の女性像です。

未来少年コナン (ジブリ・ロマンアルバム)
レビューをなんて書いても安っぽく感じるようなすばらしい一冊です。
眺めてるだけで当時の生き生きとした制作ドラマ、作品のオーラがズンズンと迫ってきます。
ファンでなくてもはまる一冊です。

残された人びと (ジュニア・ベスト・ノベルズ (16))
翻訳が少し前(70年代かな?)のものなので、日本語が、少し古臭い
感じがします。
最初っからずーっと暗い雰囲気が続くので、アニメとはかなり趣が違います。
楽しく読めましたが、ちょっと価格が高いかな。

未来少年コナン (読む!名作アニメ)
大好きな本です。コナンとラナが、大型アニメ絵本となって登場した時は、興奮しました。これは、子供には触らせていません。アニメの絵本て・・・と思う方もいるかも知れませんが、アニメの登場人物を愛するものには、この上なく嬉しい一冊です。何年経っても色あせない『未来少年コナン』。この本を開く時、私は10歳の頃に戻るのです。

日本アニメーション創立25周年企画 アニメ主題歌大全集 〜オリジナル原盤による〜
現在ではコロムビアから日本アニメーション主題歌挿入歌全集というCDが
全4巻発売されているのですが、そちらには日本アニメーションの作品のうち
TVシリーズの主題歌しか収録されていないため、TVスペシャルや劇場版の
主題歌まで網羅したこちらのCDBOXは大変貴重です。
特に劇場版魔法陣グルグルの主題歌「金のトビラ」や新居昭乃さんの歌われた
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章の主題歌「少年の羽」や超人ロックの劇場版・OVAの
主題歌5曲など入手困難な名曲を収録しているのは非常にポイントが高いです。