
スーパーマリオギャラクシー
Wiiは他の次世代機に比べ画面が劣ると言われたりしますが、これは凄く綺麗です。動いているものもいいですが、池や川の水もほんとに本物のように綺麗です。難易度もアシスト機能のおかげで初心者も楽しめる。価格も良心的。
任天堂派とかソニー派とか関係なく、ゲームとして傑作。Wiiをお子様向きのお手軽ゲーム機という人もいまだにいるが、このゲームをクリアしてからWiiの批判をすべきだと思う。

スーパーマリオサンシャイン
はっきり言って難しいです。
難しいだけならまだしも、1度失敗すると、コースに入り直し、スタート地点にたどり着く作業をしなければならないものもあります。
ですので普通のアクションゲームと違い、スタート地点まで戻るという作業が大変面倒です。
短気の方はやめた方がいいです。
気軽にマリオだから楽しめそうと思う人は、やらない方がいいです。
逆に、マリオは幼稚っぽいと思って今まで避けてたアクション好きのゲーマーの方はやってみて下さい。
マリオ64(DS)の方が、難易度・ステージの豊富さ・視点・その他の面でお勧めできます。

マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD
このCDは、マリオ系とゼルダ系から成るCDです。全体で見るとジャズっぽい感じが演出されています。少し詳しくないと「聞いたことがない。」という音楽もあるかもしれませんが、次のゲームをやったことがある人ならわかるはずです。
1:スーパーマリオブラザーズ
2:スーパーマリオ64
3:スーパーマリオサンシャイン
4:スーパーマリオブラザーズ3
5:ヨッシーアイランド
6:ヨッシーストーリー
7:ゼルダの伝説~風のタクト~
8:ゼルダの伝説~時のオカリナ~
9:ゼルダの伝説~ムジュラの仮面~
知らない曲があっても、聞けばノリノリ、そんな曲が多いです。
ですが、買う前に1つ注意してほしいのが、曲だけでは構成されていないということです。拍手は当たり前のように入っていますし、3曲くらいには、関係のない音声も含まれています。かなり目立ちます。でも、今、買おうか悩んでいる人はぜひ買ってみるといいですよ。

Harrison's Principles of Internal Medicine, 18th Edition (2-volume set)
Harrisonの素晴らしさは今さら書くまでもありません。
英語は比較的簡明で、非常に良くまとまっています。
ただ、でかいし重い。持ち歩けません。
18th editionにはiPad版があり、私はそちらを購入しました。
highlightやannotationも付けられるし、検索が圧倒的に便利。iPad 3rdの精彩液晶で読めます。
またiOS5の長押し辞書機能が使えるので、読むスピードがかなり上がります。
$199.99なので値段的には少し安い程度ですが、iPad持ちであればおすすめです。サイズは1.2GB程度です。

スーパーマリオサンシャイン完全攻略ガイド
あまりに広く、自由度が高いゲーム性故に、一度はそのボリュームに
このマリオを断念しかけた人も多いと思います。でも安心!!この本
さえあれば盛り込まれたフィーチャーのことごとくを網羅できます。
でもやっぱり自力で駆けずり回って、わかんなくなったら開くのが
良いと思います。しかけの面白さとか。