
菜菜畑ガーデンコイルホーススタンド付 F6246・ピンク 0128ak
スタンドと合わせて購入したのですが、ホースを使う時に
スタンドから外すのがスムーズにいかず必ずスタンドが倒れて
しまうのが残念です。
更に、片付ける時にはホースがうまくスタンドに収まってくれず
ちょこちょことホースがビヨーンとスタンドから外れてきて
しまうところも少々いかがなものかと…。
少し離れた所に水をかけたくてホースを引っ張ると、コイルの
力というかバネの力というかが強く、子供が使った場合に手を
放してしまうと結構速い勢いでスタンドの方へ戻る力がすごい
です。
その為、子供には使用させていません。
しかも購入して半年ぐらいでホースの途中に穴が空き、現在は
ホースの途中から水が噴き出す状態で使用していますが、こんな
んだったら普通の巻き取り式のホースにしておけば良かったと
若干後悔しています。

スパイラル ライフ
内容は、アメリカでの現状と未来予測についてだが、
日本の未来を予測する上でも、非常に参考になる素晴らしい内容。
特に、長寿高齢化がもたらす社会的変化と可能性を、
多角的な角度から検証している箇所は、非常に具体的でわかりやすい。
「価値観」、「結婚・家族」、「教育」、「キャリア」、
「娯楽」、「医療」、「組織・マーケティング」など、
それぞれの分野における現状とこれからの未来像の対比は、
ビジネスのヒントになるアイデアもたくさん提示されている。
これから起業する人や新規事業を検討している人にも、参考になる一冊。
「長く生きることは、人生において、何度でもチャレンジ可能になる
社会の訪れである」とする著者の考えは、
定年退職を迎える世代にとっても、もう一度、人生をやりなおしたいと
考える人にとっても、励みになる。
一方で、選択肢の多さがもたらす混乱や複雑さについても、
しっかりと書かれているバランスの良い本です。

FURTHER ALONG
表題曲でもありますがfurther along ~もっと遠くへは名曲ですね。
郷愁を呼び起こすような…夏の日の午後の眩しい情景が思い浮かびます。
全曲名曲。これは名盤です。
flipper's guitarよりL⇔Rに寄り近いバンドじゃねぇかなぁ。フリーキーなポップスを聴きたい方は是非。