
ブラザー・ベア [DVD]
いつものディズニーと違う と思いました。
最初から えっ いきなりその展開なの!? と驚かされて、ほとんど最初から涙が……。
子グマのコーダの顔も意地悪そうで生意気で少し可愛さに欠けていたんですけど、キナイと一緒に旅をして、お互いに心を許しあうにつれ、素直で可愛くなりました。
そういう優しい展開はいつもどおりで、音楽が相変わらず効果的に使われているので、気持ちはかなり盛り上がります。
そしてとうとう、旅の目的地に着くのですが、そこで、キナイは自分がコーダに何をしたかを、知ってしまいます。
そのとき、コーダはどうするのか? キナイは何を選択するのか? これが、意外な展開でした!予想を覆されてビックリしてしまいました!! 最後には幸せな気持ちになれました!面白いです!ぜひ見てください☆

LOVELAND,ISLAND
名曲はいつになっても色あせず、古さを感じさせないことを証明してくれる二曲である。やはり夏になると聴きたくなるこの曲が数段音質をUPして帰ってきた。YOUR EYESも永遠に残る名バラード

小川の辺 [DVD]
どこを切り取っても静かで美しくて丁寧で、およそがさつなところのない佳品です。風景描写がいい。しみじみと時代物に浸りたい気分のときにおすすめ。
そしてヒガシの男っぷり。この人なしでは成り立たない映画。所作の美しさ、涼しげな佇まいが、作品の空気感を決定づけています。横を向くだけでなんでこんなにかっこいいんだろうね。
ただ作品としては、心情の描き方も物語の構成も淡々としすぎていて、あれれって感じで終わってしまいました。そういう描き方をしたかったのだろうけど、原作のような、そこから滋味の滲み出る「淡々」には思えなかったな。

Tarzan (ターザン) 2008年 4/23号 [雑誌]
今回はメタボ特集で、さまざまな筋トレ方法が載っていましたが、
やはり、長続きするのは、ウォーキング、ジョギング、ランニング、
腕立て、腹筋、スクワットですね。。。
たま〜に、本書を参考に新しい運動をすると新鮮で良いかもしれませんが。。。
やる気を促すのには良かったと思います。
☆3つでお願いします。