
無言の名誉〈上〉
女の波乱にとんだ半生に関してダニエル・スティールはテンポのある展開、つい涙ぐんでしまう切ない愛情表現がうまく、そして難しい語彙や構文が無い読みやすさがあります。SILENT HONORは親の勧めで気の乗らない留学をした18歳の女性が、日本人というだけで差別や苛めを経験し、戦争に巻き込まれて大学を追われ、収容所生活を余儀なくされ、大切な人を次々に失う中強く生きて行く感動的な話です。ただ中にはこの時代の日本人ならたとえ進歩的な考えの持ち主でもしないだろうなあという言動が何カ所かあり、主人公の母親がそれなりの家柄の出身のようなのにburakuという差別的な響きがあるところに住んでいたこと、chizokuは恥辱のことかしら?とひっかかりました。

キング・オブ・トーキョー 日本語版
基本は6個サイコロを3回振って進めていきます。
ルールは単純なので1度やれば直ぐに覚えられます。
カードで自陣を強化するか、VPを稼ぐか、相手を攻撃するかという点で葛藤があり
誰かがVP15を超えたあたりから、一気に盛り上がります。
人数が多少増えても、40分もあれば終わるシステムなので旅行先に持って行っても十分楽しめるでしょう。
サイコロがかなり大きくダイスタワーは使えません。
6個を何度も振るため、箱にラバーやマットを貼り付ける進行しやすいと思います。